続々 ついに、ついに大人の男になる時が・・・(///∀///)

2014年12月19日 | 日記
昨日、契約書に記入しました。
本体(携帯)は、一週間程で届くとの事で
その後に
移行(データも)みたいです。

『5Sって言ってたんですが、Cしか用意出来ません・・・』
って言葉を心配してたんですが、何もありませんでした。
別にCでもSでも構わないんですけど(´•ω•`)
※CとSの違いは
 指紋認証、連写の有無程度らしいです。

でも、ソレで話を進めてた以上
“軽い”取り引き相手なので
次から次へ
聞いてない条件が出て来るんじゃないかと
気にはしていました。


今日、早くも電話がありました。


『Sの在庫が無くCしかありません。いつ入荷出来るかもわかりません。よろしいですか?』

ほら出たよ。。

「Sは、どんなモノか調べたんですけど
 Cは、何も知らないので考えて後で電話します」

『考えられますか(汗汗)?』

「えぇ」

ホントにCでもSでも
ドッチでも良いんです。
ただ
即答すると
アレコレ、後から後から聞いてない条件が出て来そうで。
コレが大人の取り引きなんだと思います。

「じゃあ・・・」

って、別の条件求め出したら、ヤリ過ぎ。モンスター。
そこまでのミスじゃない。


早くも1分後、掛け直して来ました。

『来月でよければSが入るみたいです』

「来月のいつですか?」

『それはチョット・・・でも午前中に判断して貰わないと
 Cでも今年中は難しそうです』

はぁ。。

「なんで昨日、言ってくれなかったんですか?」

これから色々
やり取り、お世話になるかもわからないんで
それだけツッコんで、返事をしました。

色とかも別にこだわって無いので
聞いても無いんですけど(たぶんカバーを付けるので)
事前に聞いてたとしても、どうなってた事か・・・(;・ω・)

事業者の、なんらかの明細(電気や電話料金)と身分証明書のコピーと
名刺(名刺は用意してくれるそう←ボソボソボソ)さえあれば
実際は【個人】だとしても
契約出来るみたいなので
知り合いに、事業主が居れば
頼んでみても良いと思います。

なかなか
4500円+税
って無いと思いますから。

友達が2ヵ月程前に別の契約したばっかりだったので
残念です。。

友達は
初めは2Gで契約して
空になって
5Gに増やして
それでも足りなくて
+1Gして・・・
9000+2000(本体代)円
くらいだそうです。

もぉメールで言ったんですが
違約金(3000~9500円)取られても
安く済みそうなので
今度、説明、説得してみます。

【注意】
基本的に、契約は2年(24ヵ月)だと思うんですが
25ヵ月目に解約なら大丈夫らしいんですが
26ヵ月目に入ってしまうと
また伸びて(自動更新)
4年間(48ヵ月目まで)の内に解約すると
違約金がかかってしまうそうです。
4年後以降はいつでもセーフ。

大人になれたら
≪中居のみになる図書館≫でも紹介されてた
スマホの注意点を
初心者ながら書かせて頂こうと思います。

小学生でも知ってるような当り前な事なら
ホントすみません( ._.)


【訂正】
Yモバイル(旧ウィルコム)ってトコが
美味しい条件でやってるそうです( ̄Д ̄;)

自分の状態なら
1Gでも5Gでも十分だったような・・・

http://www.ymobile.jp/index.html

この会社のロゴに見覚えはありますか?
ソフトバンクに子会社化されたそうで
ヴォーダフォンみたいになるかどうかだけが
不安なだけです。
なったとしても
ソフトバンクなら厚く面倒を見てくれそうですが。

製品(機種)の良し悪しはわかりません><