続 そしてまた1つ伝説に

2018年04月24日 | 麻雀
【RTD2018 BLACK DIVISION 24回戦】

萩原聖人がアガった局について掘り下げてみようと思います。



ハギーが狙ってた最終形は、この形通りです。
この結果を見つつ振り返ると色々わかりやすいです。

では始めます

東1局1本場 3順目



解り難いので7p(チーピン)を中に入れ
理牌もシッカリしてみましょう♪





“何切る”では、意見はそれぞれ分かれます。
今回についても2通りに分かれると思います。

①6s切り
789のサンショクを視つつ、西(シャー)か7s(チーソー)の重なりにも対応できる秀逸な一打

②9s切り
789のサンショクやチャンタは消えるが、最も手広い一打
※役(チャンタやサンショク)が消えるだけではなく、【チー2倍速】を踏まえると、手広いとも思えませんが

割り合いで言うと
を選択する打ち手が9割、を選択する打ち手が1割かな?
プロなら、ほぼ10割①を選択すると思います。
それ程、他の選択肢が無いシチュエーションです。

とある媒体で聞いた所
③西(シャー)切り
が、それなりに居ました↓↓

しゃ、西ぁ???
西(▼へ▼メ)???
有り得ない!ド初級者はムシ!
っと言いたい所ですが
これから初心者、初級者に教える事が増えそうなので
初心者に戻り、その思考を考えてみたいと思います。



Ⅰ:ドラ(7s)を2枚とも使い切りたい
Ⅱ:789のサンショクを狙いたい
Ⅲ:両面(リャンメン)を嫌いたくない
Ⅳ:以上を踏まえ、全てを後回しにする

こんな感じかな?
っとなると最終形は・・・

22 789p 567789s 789m

こんな感じ?
リャンシャンテンに戻して、何してるんだか( ˘ω˘ )?
って感じですが
まぁ・・・初心者、初級者なら、やりかねない・・・とも思います。

①6s切り
②9s切り

しか無い(もっと言えばしか無い)ってレベルなので
③西(シャー)切り
は選ばないで下さいね。
損しかしません。

・・・・・っと言いたい所ですが
4つ目の選択肢
④その他
を選択した人間が居ました。

ソレが萩原聖人でした。

④7s切り

後に彼はインタビューで、こぉ答えています。



「ドラが7sじゃ無かったら7sを切る一手なんで・・・っと僕は思ってるんですよ。
 たまたまドラなだけで、アガリやすくなる上に打点を確保出来る
 手役(サンショクが消えたとしても最悪ピンフ)が出来るんだったら
 7sを1枚打ってた方が、勝負した時にアガリやすくなるかな?っと」

いやぁ・・・
そうなんですよ?
ドラ(7s)を先切り(サキギリ)した方がアガリやすくなるんですが・・・
ですがぁ・・・
ですがぁ・・・ですよ(´•ω•`)

ソレを考慮してもは選べない・・・選べないよぉ(。≧Д≦。)
5s(ウーソー)なんて入っても全く嬉しくないし
1pか4pが入ったら、最終的にはカン8s(もしくは西と7sのションポン)で受けるし。。
っとなるとになります。
になるんです><
になるハズなんですよー><

ココで
受け入れ枚数の差で比べてみましょう。
はイーシャンテンです

①6s切り:16枚
 1p×4枚、4p×4枚、8s×4枚、7s×2枚、西×2枚

②9s切り:20枚
 1p×4枚、4p×4枚、5s×4枚、8s×4枚、7s×2枚、西×2枚

③西切り
 リャンシャンテン戻し

④7s切り:16枚
 1p×4枚、4p×4枚、5s×4枚、8s×4枚

の受け入れ枚数は同じですが
打点(アガリ点)は全く違います。
それぞれ
西、7s
5s
が入った時(1p4p待ち)の形を見てみましょう

≪リーチしたとします≫
ツモ西の場合 :リーチ、ドラ2:7700~



ツモ7sの場合:リーチ、ドラ3:12000~



ツモ5sの場合:リーチ、ピンフ、ドラ:5800~



確率が同じなら打点が上がる方を選ぶのが当たり前なんです。
当たり前なんですよぉ(TωT)

だからこそ7s切りは盲点になります。
盲点になるんですが。。

より大きなモノがかかってる程
雀力が高ければ高い程
ソレがわかっててもを選択する事になります。

裏目を引いた時、激痛ですし
ハズした時、何も言えませんから・・・ね。

それにも関らずを嫌い、を選択した萩原聖人・・・
この世に
同じ選択が出来る打ち手がどれだけ居るんでしょうか?
トッププロの中にどれだけ居るんでしょうか?
1つ言える事は1%も居ないだろうとゆう事です。
(を選ぶような人達の中には選択出来る(する)人が居る可能性もありますが、、)

ココでナゼ
ドラそばにも関わらず8s(パーソー)が
萩原聖人:「アガリやすい」
村上p:打ちやすい(通る)
っとなるか考えてみましょう。

速い順目でドラ(7s)を切ってる人に対し8sが当たるケースって
ほとんど無いんですよね。
今回の“先切り”のケース以外はほとんどありません。
その“先切り”も、ほとんど出来ない(有り得ない)のが実際の所です。

今回の場合、ドラ(7s)や西(シャー)や8sが場に多く見えてたら別なんですが・・・
そうじゃないし。
例え2枚(1枚ずつ)見えてたとしても・・・ドラだよ?
だとしてもドラ・・・ドラだよ?
打てないよー(TωT)

かかってるモノが大きければ大きい程
打てない!
打てないハズです・・・。。

だからこそ
だからこそ盲点になるし、実際に打つ人(放銃する人)が現れるし
彼も選択したんですケド(>∩<)

※何切る本で出題されているとするなら
 間違いなく【6s切り】が正解となっているでしょう


3順目で7s(ドラ)を切った人に8sで当たるケースを考えてみました。
私の頭では
チートイツのイーシャンテンくらいしか想像出来ませんでした。

いくらドラとは言えチートイでは3枚目の7sは使えませんし
普通のメンツ手に進むのも難しそうな時。
ならば後へ後へと行くにつれ危険になるドラ(7s)の先打ち・・・
ただ
トイトイや四暗刻(スーアンコウ)を視るなら、まだ切れないんですよね。
そして萩原聖人とゆう打ち手はソレを狙う雀士の最高峰でもあります。
※村上pも他の人もソレは知ってます。知ってるからこそ、この形にも当たらない

そんな事もあり、8sは盲点中の盲点ですし
村上pも、ずっと8sを抱えていました。
そして、アッサリ8sを切る事となりました。

自身が聴牌(テンパイ)かどうかは、さして関係ありません。
【安全牌】として切ったハズです。

安全度は
現物>9s>2枚切れの字牌≧8s>>>>>その他の牌
って感じかな?
そりゃ村上pもフリーズします。



8sがドラそばって理由で
現物>9s>2枚切れの字牌≧8s
より
その他の牌
を選ぶ人はを選択するような人種くらいです。

最後に・・・
ドラが7sの隣の6sであれば8sは超危険牌へと変わるので
村上pが、あそこまで8sを抱えてる事はありませんでした。
だからこそ
ドラが7sだからこそ
伝説の一打、伝説の一局になったんですけどね。
1つ隣なだけなのに不思議ですよね(・_・)?




今回の“何切る”で
視聴者を、プロを、トッププロを
アッと言わせた萩原聖人

アンタ最高だよ
この1局だけで玄米茶が何杯も呑める

ありがとう

※『リーチは無いw』、『オレはリーチしない』っとゆう人達も居ますが
 この6順後(今回は9順目→15順目)ならともかく
 この順目(9順目)なら、まずリーチです
 この河(カワ)、この順目でリーチを
 打てない人は弱いです
 打てない事は弱いです
 前に出て来る(勝負する)人も、降りる(逃げる)人も
 切ってしまうのが8sです
 以下を理解してる人なら、当然の選択であり、当然の結末でした
 村上pはヌルくも何ともありません
 『あのカン8s素晴らしかったです』
 そしてコレは村上pだけのセリフではありません

現物>9s>2枚切れの字牌≧8s>>>>>その他の牌