昭和人俊やんの鐵活日誌回顧録帳

東急多摩川&キンタマ

年始以降、ブログ更新をサボってました。
っていうか、鐵活自体サボっていたというのが正しいかも。

久し振りの東急多摩川駅にて。


相鉄21000系目黒線各停西高島平行。


東横線5050系青ガエル各停保谷行。


西武40000系全席指定Sトレイン西武秩父行。


目黒線5080系各停海老名行。


東武9000系特急森林公園行(左)、メトロ南北線9000系各停赤羽岩淵行(右)。


東横線5050系急行湘南台行。


西武6050系急行和光市行。


目黒線3000系急行高島平行(左)、東横線5050系各停元町・中華街行(右)。


相鉄21000系急行海老名行。


都営三田線6500系各停西高島平行。


相鉄20000系急行和光市行。


目黒線3000系急行西谷行運番29K。


今日の運番63K急行西谷行はキンタマことShibuyaHikarie号4110F。


先の29Kと63Kが西谷駅留置線で待機中。
どちらも西谷始発各停横浜行として出庫し、両者は横浜駅で再び並ぶ。


海老名駅に移動。相鉄8000系回送〜折返し快速横浜行。


目黒線5080系各停海老名行〜折返し各停西高島平行。


快速横浜行となったHikarie号。コイツで横浜へ。

なお、昨年末に買替えたカメラEOS90D(レンズは前機種EOS80Dからの流用)は、ド順光でステンレス車や白っぽい顔の車を撮ると白飛びしやすい(露出オーバ)クセがあったが、ND8フィルタをかますことで解消した。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鐵ネタ:私鉄・公営・3セク」カテゴリーもっと見る