こんにちは
秋晴れが続いていますね。少しずつ山の葉も色づきつつあり、これから紅葉本番となってきます。秩父の紅葉もすばらしいですよ。山あり川あり、そして札所1~34番があるわけですから写真を撮るには最高です
さて先日の「秩父はんじょう博」で人気の高かった「マサドミックス(真砂土舗装材)」をご紹介します。
主成分:真砂土、セメント、固化剤
特徴
○舗装材は固まりますが、透水性があるため、水たまりができにくい
○保水性に優れ、日光の照り返しを抑えてヒートアイランド現象を緩和
○雑草が生えにくくなるので、手入れにかかる手間を軽減します
施工方法
1.下地調整:砕石を敷き詰め転圧します
2.下地散水:下地に水たまりができない程度に均一に散水します
3.配袋・敷き均し:トンボやレーキ・コテで平坦に敷き均しします
4.初期散水:表面が湿る程度に軽く散水します
5.二次散水:表面が流出しない程度に固まった後に、二次散水を行います
6.養生散水:翌日追い水をやり、湿った状態にしてください。硬化するまでは立入禁止とします。
この商品のメーカーは四国化成工業株式会社です。
提供は昭和工業株式会社でした。エクステリアの販売や施工も行います。お気軽にお問い合わせください
秋晴れが続いていますね。少しずつ山の葉も色づきつつあり、これから紅葉本番となってきます。秩父の紅葉もすばらしいですよ。山あり川あり、そして札所1~34番があるわけですから写真を撮るには最高です
さて先日の「秩父はんじょう博」で人気の高かった「マサドミックス(真砂土舗装材)」をご紹介します。
主成分:真砂土、セメント、固化剤
特徴
○舗装材は固まりますが、透水性があるため、水たまりができにくい
○保水性に優れ、日光の照り返しを抑えてヒートアイランド現象を緩和
○雑草が生えにくくなるので、手入れにかかる手間を軽減します
施工方法
1.下地調整:砕石を敷き詰め転圧します
2.下地散水:下地に水たまりができない程度に均一に散水します
3.配袋・敷き均し:トンボやレーキ・コテで平坦に敷き均しします
4.初期散水:表面が湿る程度に軽く散水します
5.二次散水:表面が流出しない程度に固まった後に、二次散水を行います
6.養生散水:翌日追い水をやり、湿った状態にしてください。硬化するまでは立入禁止とします。
この商品のメーカーは四国化成工業株式会社です。
提供は昭和工業株式会社でした。エクステリアの販売や施工も行います。お気軽にお問い合わせください