ひさ~しぶりに
つまみ細工をしました~
華つまみ (藤久)
右の親指の先っぽをケガしていて
カットバンを貼っているので
途中、左利きのようになりました~
ひさ~しぶりに
つまみ細工をしました~
華つまみ (藤久)
右の親指の先っぽをケガしていて
カットバンを貼っているので
途中、左利きのようになりました~
クチュリエ、藤久、タカギ以外のディアゴスティーニの物も作ってみようと
Amazonで創刊号と2号を注文
創刊号が安いままなのに、ちょっと感激
同じ日に頼んだのに
2号が先に着き
家にあった材料を足して
作成
茎をつける花は、子供の時以来何十年かぶりに作りました~
創刊号も届きました
材料の届き方が独特
このあと3号4号も注文しました
4号が先に届きました(1日違い)
私にとっては
生地は
ちりめんの方が扱いやすいです
でも、できばえはちりめんじゃない方は現代的な感じで、いい感じ
今月は
近くの手芸店の閉店セールで手芸用品をいっぱい買ったり、いろいろで
おこづかいを使い果たしてしまいました
私にとっては
手芸をしていないと
口がさみしくなり、お菓子ばっかり食べて太るし
今の私には、生活の一番のはりあいなので
手芸にお金をかけることは必要経費!!
100円ショップのキットにも挑戦してみよう
以前買った物があるし・・・
YouTubeで似たものの作り方を探せばがわかるし・・・
便利な時代だな~
このキットで、以前
これを作った時
白い生地を全部菱つまみにしてしまいました・・
それで
左のお花は
家にあった材料で作りました~
花芯が光るストーンで
ちょっと豪華気分
キットは 藤久
材料はカット済みでした
キットは タカギ繊維
説明書をよく読まずに作っちゃいました
なので見本とは違ってしまいました
今度から説明書をよく読んで
もっとていねいに作ろう!!
いちおうできあがって
達成感はありました
もこもこ腹巻かいました~
ふんわり感がいいわ~