このブログに載せる写真を撮りに
車で20分くらいの公園に行きました
ブログをアップすることが生活のはりになってるのですが
ここ何日か
生活にちょっと変化があり
この暑さ
湿気
疲れ
メンタルにも・・・
なんとか調子よくなってほしい!
このブログに載せる写真を撮りに
車で20分くらいの公園に行きました
ブログをアップすることが生活のはりになってるのですが
ここ何日か
生活にちょっと変化があり
この暑さ
湿気
疲れ
メンタルにも・・・
なんとか調子よくなってほしい!
カランコエは
買って来た時につけていたつぼみが咲き終わったあとは
陽を当てない時間を
段ボール箱をかぶせる、などして
調節しなければ
四季咲きにはならず
つぼみをつけずに大きくなってしまいます
今回
奇跡のように
つぼみを持ち、こんなにいっぱい花を咲かせました
出窓に置いておいただけなんですが・・・
「八重咲」や「バラ咲き」の物より、この品種の方が
この方法だけでも咲きやすいようです
買った時のままの状態で
鉢が小さく、水はけが、すごくよくて
でも、多肉植物なので、水をやりすぎると徒長して枝葉ばかり巨大化してしまいます
なので水やりに気を使いますが・・・
100円ショップで買った『そのまま栄養液』を
やったからか、花の色が、ちょっと濃くなったような・・・
比較的安価で楽しめるカランコエ♫
たいせつに育てたいです
マツバボタン
画像わるくて残念! 私の好きな花です
アルメリア
ちょうど虫がとまってましたね~
アルメリアは春の花
なんとかがんばって咲いてました
こちらも画像がわるくてすみません
暑さに免じて許してください
暑中お見舞い申し上げます
ヤマアジサイ
このグラデーションカラーがたまらない
デルフィニウム
満開になると、こうなるんですね~