おみねらたん職人ブログ

たかが職人・されど職人

『全国有名職人技自慢』

2006-11-30 08:14:50 | Weblog
催事のネーミングっていろいろ考えてますね、面白いです??・・・

今日から、俺ら有名職人? 阿倍野近鉄催事頑張りましょう”
ホテルは、寺田町 ワンツウスリーです。行ってまいりま~す。

催事初日午後8時、『全国有名職人技自慢展』 大盛況で無事終了、
千客万来本当に有難う御座いました。

表参道ヒルズから神宮外苑散策

2006-11-26 19:39:30 | Weblog
今日、日曜日 当たり前でも、私たち常日頃あんまり【けじめのない】暮らし方しています。そうして歩き方運動不足・・・・今日は何処か良いとこチョイと歩いて来ようかと言うお出掛け・・・・ 

表参道ヒルズ11時開店待ちの人だかり

原宿駅前歩道橋

表参道ヒルズ前の人通り

明治神宮まだ七五三風景ちらほら華やか
   おめでとう御座います。

玉砂利石の参道をサクサクとおごそかに歩きました。久し振り
参道中央に綺麗に掃き集められた、枯れ落ち葉、
突然風が吹いて来たらどうなるんだろうなんて余計な心配・・・・

流石はプロです。心配無用 
竹箒の先を扇子状に平らに広げてあるんです!!
玉砂利と落ち葉綺麗に掃き分け  
玉砂利の中にどんぐりの実が沢山掃き残されていました。

秋から冬への風物詩、代々木の名物イチョウ並木完全黄葉の見事さを期待して行きましたが、
まだチョイト早かったようです。
写真撮りそこなっちゃった。
これからぐっと寒くなるんですねぇ~~『各々方、お覚悟召されよ』




新東京タワーデザイン発表

2006-11-25 17:52:04 | Weblog
2011年 完成予定の新東京タワーのデザインが24日発表されました。
現在、自立式電波塔高さ世界一は
 カナダのCNタワー(553m)だそうです。

               新東京タワーここクリック

  世界のタワー
 高さ1位 カナダ・トロント  553m
  2位 ロシア・モスクワ 540m
 3位  中国・上海    468m
 4位 アメリカ・シカゴ  444m

平成18年11月25日 東京新聞朝刊記事

高さ、約610mの新タワー計画も
2009年中国・広州に建設予定のタワーが同じ高さ、610mだそうです・・・
東武鉄道が出資する新東京タワー会社は【世界一】にする為に
計画より若干、高くする事もあるとの事です??すみだ区報クリック

愛用してます【籐の正座いす】

2006-11-23 17:19:10 | Weblog
古い新聞記事見つけました。
【愛用してます・籐の正座いす】

エッセイスト高森寛子さま 懐かしくあの頃の思い出 
ひと昔ふた昔
振り向けば平成の始めからのお付き合いだったのですねぇ~
この正座椅子
【籐の丸楽座イス】高さ7センチから1センチキザミの品揃え座りくらべの人気者
その高さは丸スツールから椅子へと進化しています。
お客様のご愛用本当に有難うございます。

7cm.8cm.9cm.10cm.~~~詳しくはここクリック

丸スツール高さいろいろ~~~詳しくはここクリック

丸スツールに背中付けたらおしゃれなグッツ

ツアーの思い出ガイドさん

2006-11-23 08:16:00 | Weblog
あれから一ヶ月・・・まだ夢見心地『年に一度の海外ツアー』本当に良かったなあ~なんて幸せ・・・そうして昨日 11月22日は『いい夫婦』の日だったんだってさ”  語呂合わせでも何でも都合よく解釈すればいいんだよね・・・・・
俺B型 女房O型、関係ないけど難しく考えないでね ケセラセラセラ・・・・・
ツアーの楽しみガイドさん、添乗員さん 現地のガイドさん、みんな良かったよ
29名グループ、5列縦隊和気あいあいの任意のまとまり
ツアーリーダーのお人柄
号令じゃないんだよ、集合の合図

『号令?知らずによくまとまってルナなんて』
カメラに夢中 一人足りなくて恥ずかしかった私

添乗員さん営業用のお顔でしょうか?なんて御免なさい
サービス業の心配りが嬉しいですね
【阪急トラピックス】の上にお顔があります。

仕事場見学突然受け入れちゃった

2006-11-19 18:02:13 | Weblog
今日の東京、あいにく朝から冷たい雨の日曜日
はるばる遠くニュージーランドから25名のお客様、こんなに狭い工房に
このツアーの熱心なお世話役さんのご熱望にほだされ私こと遂いにうっかり
受け入れちゃいましたが,こんなところで 皆さま御満足いただけましたでしょうか?心配・・・・・・・・・・


ヤッパリ高齢者の方がたのグループ、皆さまお元気ですねぇ”

【籐】と言う素材の説明、おしゃべり職人の始まり

籐曲げ作業の実演、お手のもの
皆さま実に、熱心にご覧頂きました。

伝統工芸の実情等あれこれ質疑応答
実に真剣な温かい皆さまの眼差しを、有り難く感じさせて頂きました。
これからのご一行皆様方の楽しい御旅程の安全とご幸運を心よりお祈り申し上げます。