goo blog サービス終了のお知らせ 

shizuneNaoのふみゅみゅみゅみゅ

しずねが日々感じた事やくだらにゃいつぶやきでしゅがお許しくだしゃれ♪

もう 1年か・・・

2009年04月06日 08時33分50秒 | ペット
1年前のこの日 愛猫が永遠の眠りにつきました。
もう1年が過ぎたなんて早いですね

正直 この1年の記憶があまりありません。
忙しかったのかなぁ
それとも 亡くなった気がしないからなのか・・・

愛猫の死は 心で認めて きちんと消化しています。
ペットロス気味だったのも 解消されています。

当時 友達から たくさんのメールをもらいました
すごく 救われた
病気と闘いながら かなり 壊れかけていた私に
呆れることなく優しい言葉をくれた

感謝してます。

私は恵まれていると実感します

まだ 我が家には2匹の猫がいますが
この子たちも最後まで愛します

肺に転移・・・心配です

2008年03月29日 22時31分35秒 | ペット
去年の12月に大きな手術をした愛猫の呼吸がまたおかしく
病院へ行きました。

診断結果は 癌が肺に転移してました。

普通に呼吸をしててもゼーゼー聞こえます。

肺の半分を切除してあるから ただでさえ 酸素を十分に吸えないのに
発作が起きるとなのさら酸素がすいづらく 開口呼吸になってしまう

抗生剤と気管支拡張剤は貰ったけど 今後の手術は体力的に無理

今 私にしてあげられることは そばにいてあげる事
お薬を飲ませてあげる事 ペット用酸素ハウスをレンタルしてあげて
たくさんの酸素を吸わせてあげることだ

癌に効果があるフコイダンと言う 海草の粉もあげる

とにかく 出来ることは何でもしてあげる

あとは 癌が消えてなくならないにしても 進行がストップしてくれる事を祈る

痛みを変わってあげられないのが苦しい

セカンドオピニオン

2007年12月01日 18時32分14秒 | ペット
愛猫を連れて 愛犬ルシアでお世話になってた馴染みの病院へ行きました

ネットの口コミで評判の良かった病院とは大違い

やはり丁寧で良心的な診察
愛猫も大人しく診察をうけてました

(後で分かったのですが友達もしずねちゃんが行った口コミの病院へ何度が行ったらしいのですが診察に腹が立ち2回も喧嘩したそうでし)


馴染みの先生の説明はとてもわかりやすく
素人でも分かるように写真を見せてくれたり、図を描いてくれたりで 
やはり この先生なら愛猫を任せられると思いました


肝臓が腫れ 肺の半分を取らなくてはならない
なぜ こんな状況になってしまったのか・・・
血液検査も正常
ただ肺の1部で呼吸をしてる

このままにしておくと 抗生剤はある程度効いても
治ることはないとの結果

手術で駄目になってる肺を取り圧迫を解消してあげれば元気になるでしょう

『私はこの子を助けたい』

先生のその一言に 光が見えました


最初に行った病院では
『死ぬかもしれない、いや死に対してかなりリスクが高い手術です』としか言わず
腹水や肺の内容物の病理結果も教えてくれなかった
再度 確認した時には病理検査にも出していないといいやがった

結局は あらかじめ死んでしまうかもと強く言っておけば
オペで死んだとしても責任とらなくて良いって思いだったんでしょうね
何が原因で起きてるか全く分からないから開いて中をみたかった
それだけなんだと思うと 怒りしかない

飼い主側は 家族を助けたいから何でもしてくださいと言うだろう
それに対して高いお金も払うだろう
弱ってる心につけこむ完璧 金儲け主義の病院

名前を公表してやりたいけど 控えます

口コミを安易に信用してはいけないと勉強になりました




経験高い信頼できる先生を紹介してくれ
自分もオペに参加しますと言ってくれたので
4日の日に開胸手術をお願いする事にしました

望みがあるならどんな治療でもしてあげたい

この子の食欲に生きるエネルギーを感じる
この子の生命力にかけたい

飼い主として出来る限りの事をしてあげるつもりです

心に響いた

2007年11月29日 23時50分20秒 | ペット
明日 セカンドオピニオンで 愛犬でお世話になってた病院へきます

その病院のHPに犬のオーナー様に限らず、ネコ・フェレット・ウサギ・ハムスター・小鳥・・全てのオーナー様に考えて欲しい事です。とありました。


THE DOG’S TEN COMMANDMENTS
〔犬の十戒〕


My life is likely to last ten to fifteen years.
Any separation from you will be painful for me.
Remember that befor you buy me.

私の一生は10~15年くらいです。
だからほんのひと時でもあなたと離れている事はとても寂しいんです。
私を飼う前にどうかこの事を忘れないでください。

Give me time to undrestand what you want of me.

あなたが私に望んでいる事を私が理解できるようになるまで
少しだけ時間をください。

Place your trust in me - it's crucial to my Well-being.

私のことを信頼してください。
それだけで私はとても幸せな気持ちになります。

Don't be angry at me for long and don't lock me up as punishment.
You have your work , your entertainment and your freinds.
I have only you.

お願いだからいつまでも怒ったり、閉じ込めたりしないでください。
あなたにはお仕事や楽しい事があるし、友達もいるでしょ。
でもね、私にはあなたしかいないんです。

Talk to me sometaimes.
Enen if I don't understand your words,
I understand you by you voice speaking to me.

時々、私にも話しかけてください。
あなたの言葉の意味は理解できないかもしれないけど、
あなたのその声で私はちゃんと分かりますよ。

Be aware how you treat me.
I'll never forget it.

いつもあなたはどんなふうに私に接していますか、
私はあなたにされたことを決して忘れたりはしません。

Remember befor you hit me
that I have teeth that could easily crush the bones
of your hand, but that I choose not to bite you.

私を叩く前に思い出してください。
私にはあなたの手の骨を簡単に噛み砕く牙を持っているけど
私はあえてそんなことをしないようにしているという事を・・・。

Before you scold me for being uncooperative,obstinate or lazy,
ask yourself if something might be bethering me.
Perhaps I'm not getting enough food or I've been out in the sun too long
or my heart is getting old and weak..

私があなたのいう事を聞かず頑固で怠け者だと叱る前に
何故そうなってしまったのかを考えてみて欲しいのです。
ちゃんと食餌をくれてましたか? 日中暑いところにずっと放っておいたりしなかった?
だんだん年をとるにつれて心臓が弱ったりしてきているんじゃないだろうか・・

Take care of me when I get old ; you , too, will grow old.

お願いだから、私が年をとってもお世話をして下さい。
あなたもいずれは同じように年をとるのですから。

Be with me on my last journey.
Never say, "I can't bear to watch it "or "Let it happen in my absence."
Everything is easier for me if you are there.
Remeber I love you.

私の最後の旅立ちの時にはそばにいて見送ってください。
「見ているのが辛い」とか「私の見ていないところで逝かせて・・」なんて
言わないでくださいね。
私はあなたが傍にいてくれるだけで、
それだけでどんな事でも安心して受け入れられます。
忘れないで下さいね、
私があなたを愛していたという事を・・・。

               原詩作者は不明

                   引用 日本文芸社 犬の十戒



薬を飲ませているときに感じました
幸か不幸か 私の家にきた彼女は11年生きて病気になりました
その病気を治すために 小さな可能性にかけ薬を飲ませてます

でも 彼女は何を飲まされるか分からないまま 
口に薬を入れられて飲まざるおえない

もし 薬じゃなかったら? そんな選択も出来ずにです
無力だなと思いました
だからこそ 飼い主になった以上 最後までキチンと世話をしないといけない
どんな結果になっても あらゆる可能性にかけ 彼女を助けていきたい
後悔しないように
そして 彼女がここで暮らしてよかったと思えるように

腹が立った

2007年11月26日 18時34分03秒 | ペット
昨日の夜 病院へ電話
『明日迎えに行くので手術はしません』と

ほんとは 今すぐにもで引き取りに行きたいと言ったが
当直の先生しかいないから退院の準備が出来ないので無理と言われた

なんだそれ(怒)

しかし 急だから仕方ないのかな?と納得した



そして今日 病院開始時間に電話をし改めて退院させると連絡
その時 対応した先生に腹が立った

『酸素室から出してますけど かなり苦しそうで責任とれませんから』と

動物を思って飼い主に腹を立てた言い方と言うより
大事な金づる、大事はモルモットがいなくなるじゃないか

そう感じる言い方で 切れそうになった

私はこらえて低い声で
『もし迎えに行くまでに何かあったり、手術を選択しなかったばかりに悲しい結果になったとしてもあなたに責任を負わせるつもりはありませんから』と言ってしまった

そして 仕事でどうしても時間外のお迎えになってしまうと言ったら
『時間外では渡せません』とキッパリ言われたので

『なら早退していきますから』と強い口調で返した

大人気なかったが言わずにはいれんかった


仕事が終わるまで 何をされているんだろうと心配で仕方がなかった
早退して即効お迎えに

いろんな想像をしながら 泣きそうになりながら急いだ

会計を済ませ(2日半で驚きの76000円)
なかなか出てこない事に緊張を覚えたころ

妙に元気な顔で登場!

やっぱりお家に帰りたかったんだと思った

セカンドオピニオンの為 レントゲンの貸し出しをお願いし
4日分の薬を貰い帰宅

安心は出来ないけど 我が家は心地いいらしい
大人しく寝てる

もし 手術以外に治療があるなら何でもしてあげたい

唯一 この子の食欲に唖然
モリモリ食べる姿をみて 彼女なら乗り越えられると実感してます 


我が家の愛猫が・・・

2007年11月24日 23時18分01秒 | ペット
今 病に倒れています

変な咳をしはじめ(そのあと開口呼吸をする) 
お腹が腫れて来ているような気がして口コミで評判の病院へ

腹水がたまり 肺が押され しかもの片方が膿みで潰れてる?

なんですか?それは?

血液検査は腎臓も肝臓も問題なし
癌でもない

では 何が原因で咳がで、肺が膿んでるの?

とにかく 酸素を吸う袋が小さくなってしまっているため
呼吸がしやすい様に酸素室へ入院

その夜 病院からCTを撮とりたい
でも動いてしまうので全身麻酔したいと電話が・・・

しかし その全身麻酔に耐えられないかもしれない
その時の覚悟はありますか?と


そんなのあるわけねーじゃん

でも普通のレントゲンでは何が原因で膿んでいるのかが分からない
CTも矢も得ない事
了承するにしても このまま会わずに逝ってしまったら・・・

後悔しか残らないと思い 
全身麻酔でのCTは覚悟します でも会いに行ってからにしてくださいと懇願

急いで病院へ

私の顔を見るなり 『にゃー』と

もう 胸が苦しくて 涙が止まらなかった
ホントに全身麻酔でCTなんて撮るべきなのか?
これによって もし帰ってこなかったら
ただ ただ あやまり 最後まで検査に同行させてもらう事にしました

彼女は全身麻酔の辛さに勝ちました
ちゃんと この世に戻ってきました


結果は明日です