良い天気が続いてる上海より
こんにちは
中国では、旧正月に向けての準備が着々と行われてますぅ。
路上には、爆竹専門の店が出てたり・・・
街の飾りも赤々しくなってきました~
(今度、写真を撮ってきますね)
昨日、買ったコレも赤~
ぽち袋~
まぶしい!ですが(笑) 可愛いでしょ?
新年好 シンニェンハオ~
でも、これは・・・いかがなもんか・・・
子供にあげるぽち袋にしては、何か違うような(笑)
「財」って字が・・・ ナンカ イヤダ
こっちはちょっと落ち着いた袋~
「福」の字はいいですね~
可愛いです
完全に中身が、袋負けしてます。。。
許せ甥っ子姪っ子よ。
中国では、
年始に大人が子供に金を与えることで子供を襲う祟り(たたり)が抑えられ、
その一年を平穏無事に過ごすことができるという民間信仰から来ているらしい。
(wikipediaより)
最新の画像[もっと見る]
「暮らしチャイナ」に、来て頂き、
また、コメントを残して頂きまして、
ありがとうございます。
とても嬉しく思っております
ご主人様、単身でいらしてるんですかぁ。。。
食事の事など色々とご心配でしょうね。
もっとお役にたつ色々な情報をUPできればいいのですが
何か、質問があれば聞いて下さいね
これからも宜しくお願いします
活気づいていますね~
スーパーなどで見かける飾りも
赤・赤・赤
ぽち袋も可愛い~
(なんだか大金入っているように見えるのは私だけ
お金で祟りが抑えられるって発想が
中国らしい
おばちゃん達の服も赤だもんね(笑)
何でも赤が好きなんだね
大金が入ってるように見せかけて~~~
入ってないのだっ
帰国でお金がとんでいってしまうのに
あげられませ~~~ん
そうでしょうねぇ~hiro☆さんもお子さん達も嬉しいですよね
ウチも24日から帰国します。日本に帰り美味しい物をたくさん食べようと・・・
その事ばかり考えてます(笑)
きっと、ご主人様もhiro☆さんの手料理を、
楽しみにしてると思いますよ~
お気遣い、ありがとうございます。
hiro☆さん、お子様達もお気をつけくださいね
おぉ~~~
それにいっぱい
「もう、シシお姉ちゃんトコは太っ腹
日本ではお雛さま、学習机、ランドセルのCMが盛んに流されています。
もう春の準備なんですねぇ~
シシさんもダンナさまもお気をつけて帰国なさってくださいね
一番最初に何食べるの??
はい、私のコノ「お・な・か
袋に入るはずの
このお腹の肉と化してしまってまする~~~
は~い、ありがとうございます~
最初に何を食べるかな~~~
多分、空港~家に帰る電車で食べる駅弁でしょうか(笑)
お寿司もたべて~ 生卵かけご飯も食べたいんですよね~
こんな事ばかり考えてる、今日この頃です
ぽち袋に負けないくらいのお金を入れて
送って~ちょうだい(*・ω・)*_ _))ペコリン
ってね。
おみくじは大吉でした。
交通安全のお守りをまだ買い替えてないのが
気がかりな今日この頃です。。。
大吉だったの
ちょっとぉ~、
交通安全お守りを買って下さいよぉ~
では、次のお休みに行って来て下さいっ!