花鳥風月・私の山歩き

山を歩き四季折々の風景を楽しんでいます・・・

梶ヶ森で見た花 Part2@高知県

2013-10-03 21:13:39 | 山野草


こちらは「シコクブシ」
濃い紫がキレイでした


いよいよ「リンドウ」が現れ始めました
まさにリンドウの花束です


「アサマリンドウ」
梶ヶ森では「リンドウ」と「アサマリンドウ」を見る事が出来ます
寒風山は「アサマリンドウ」ばかりとお聞きしました
「塔ノ丸」「丸笹山」「剣山」は「リンドウ」だったと思います
「石鎚山」も「リンドウ」だったような~
土壌で変わるのか何で変わるのか不思議です


「センブリ」
「センブリ」はこの株のみ開花でした
これから次々と咲いていくのでしょう


「アケボノソウ」
アケボノソウも咲き始め・・・・・


「ウメバチソウ」
ウメバチソウも代表的な秋の花


「シコクママコナ」
シコクママコナは群生していました
ピンク色と黄色の組み合わせがなんともいえません・・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿