花鳥風月・私の山歩き

山を歩き四季折々の風景を楽しんでいます・・・

ポカポカ陽気の一日

2014-02-22 22:56:07 | 写真
今日は朝から青空が広がりポカポカ陽気でした
用事があるので山へ行けず、近場で春を楽しみました


近くの神社の紅梅
青空にピンクが映えます


ピンク色


紅白ツーショット


もう一枚、淡いピンク
いい香り~

場所を移動して菜の花


この花も大好きです
ミツバチくんが見えますか?


ビッシリよりこれくらいの方が風情があるのかな?


もう一枚♪


ホトケノザとナズナ


オオイヌノフグリも気持ち良さそうに咲いています

すっかり春ですね~


雪たっぷり毛無山@岡山県

2014-02-17 23:24:56 | 山歩き
■2014年2月16日曇りのち晴れ

今年初の岡山遠征です
四国の積雪量も多いけど岡山県北の雪はどうかな?


※この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、
数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。
(承認番号 平17総使、第596号)



登山口まで除雪車がフル活動していましたが
思った以上の登山者です


ここから尾根道(冬限定)へ向かわれた方が多かったようですが
私達は通常ルートから登る事にしました


ところが、こちらのルートを歩いているのは私達を含め7名
若い方とベテランの方がラッセルして下さったおかげで私達は楽々と登る事が出来感謝です
勿論、ラッセルのお礼は言いました(^^ゞ


やっと尾根に乗ってもこの雪
前を歩かれているのがスコップ、ピッケル持参のベテラン登山者さん


九合目休憩舎が見えてきました
この付近は霧氷がキレイです


山頂直下の蔵王にあるようなモンスター


そして山頂


青空が広がってきましたが「伯耆大山」は薄っすらとしか見えません

でも一面の銀世界!
汗ビッショリで登ってきた甲斐がありました
下山は冬季限定?ルートで下りてみましたが
こちらの方が緩やかで歩きやすかったです

次回は西毛無から縦走してみようと思います

高知県大豊町・南大王の「福寿草まつり」

2014-02-15 20:20:30 | カメラ
西大ボシからの帰り道、大豊町南大王の「福寿草まつり」を見て来ました
この日は積雪が多く、ノーマル車では駐車場まで厳しそうでした

積雪が多いので福寿草はまだ雪の中?と思っていましたが
ちゃんと雪の中から顔を出していました










南天も雪をかぶり重そう~


無理やり南天と福寿草を入れてみました


この日は気温が低く、この時間でも山には霧氷が残っています

まだまだ寒い日々が続きますが少しずつ春は近付いているようですね

■大豊町南大王「福寿草まつり」  ← ホームページです

積雪量多し「西大ボシ山」へ辿り着けず^^;@高知県大豊町

2014-02-14 21:41:47 | 山歩き
■2月11日(火)曇り時々晴れ
積雪量多し西大ボシ山へ辿り着けず^^;



※この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、
数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。
(承認番号 平17総使、第596号)


何かと忙しく、なかなか山へ行く事が出来ずウズウズ
やっと山へ行くチャンスが訪れた

伊吹山の霧氷も見たいし寒風山もいいなぁ~皿ヶ嶺も・・・・・
ところが寒波の影響で大雪が降り、我が家の屋根から落ちた雪も残っている状態
山の積雪状態がわからない、おまけに少しお疲れ気味
こういう時は短時間で登る事が出来る山

短時間で登れる山と言えば「西大ボシ」
ここなら短時間で登る事が出来、おまけに展望も最高
霧氷も楽しむ事が出来るかな?
そして下山後は南大王の福寿草も見る事が出来るし一石二鳥じゃん
と甘い考えで出発

ところが、高速道路上には週末降った雪がかなり残っている
こんなに雪が残っているのに大丈夫かな?

大豊ICで下り、「福寿草の里」として有名な大豊町南大王を目指す
「福寿草まつり」と書かれた入口を通り過ぎ、平野林道へ
だんだん路面に雪が現れ始め、少し不安になる
軽トラ?のタイヤの跡が途中の分岐まであった
分岐を左折し西大ボシ方面へ進むとタイヤの跡は無くなり
積雪後、ここを走るのは私達が一番乗りみたい

融けかけた雪がすぐ凍ったのか、キラキラと輝く霧氷?が美しい


花芽が凍って・・・・・


日差しが当たると輝いてキレイなのですが・・・・・

昨年と同じ場所で車の底をすり始めたのでスコップで雪を均し、なんとか先へ進んだが
やっぱり底を磨って進めなくなった
仕方が無いので少しバックし広くなった場所に駐車し、ここから歩く事にした




新雪を踏みしめて進んで行きます


時折のぞく青空がうれしい~


一面霧氷です


フワフワの雪でなかなか進めず、汗ビッショリで、やっと登山口に到着
時刻は12時過ぎ、ここで昼食にしました

時間が時間なので登るかどうか迷いましたが
天候もイマイチ、時間も掛かりそうなので引き返す事にしました

後は、たっぷりの雪を楽しみながら下りるだけ


青空が出てきました
電線が白くなっているのがわかりますか?
まるで冷凍庫の中のようです


青空が出るとうれしくてついつい何枚も写してしまいました






神賀山や高板山が見えているのでしょうか


こんな面白い写真も写す事が出来ました


これも凍っています


サルトリイバラもこんな風に凍っています

結局、山登りに来たのに登山口で撤退
何しに来たのやら^^;
まぁ、お疲れ気味の身体には丁度良かったのかも知れません
たっぷりの雪とビッシリの霧氷を堪能し
林道スノーシューハイクとなりました

下山後は「福寿草の里」へ向かいます


再訪・冬の京都・下鴨神社

2014-02-09 23:48:18 | 旅行
2月8日娘の結婚相手の御両親との顔合わせの予定です
どうせ大阪へ行くのなら、夫の貸衣装(モーニング)のサイズ合わせも済ます事にしました
式は大阪で行いますが貸衣装屋さんは京都にあります

当初の予定では2月8日の早朝にこちらを出発し終わり次第
日帰りで帰って来る予定でした

ところが前日、2月7日
仕事から自宅へ帰ると家の周辺がどんどん白くなってくるでは
雪に弱い四国、すぐに高速道路が通行止めになりそうです
急遽、予定を変更し慌てて四国を脱出する事にしました

家に近い方の高松西ICから高速に飛び乗り本州を目指します
路面は薄らと白くなっていましたが速度規制のみでなんとかセーフ
雪が降り続く中、自然とハンドルを持つ手に力が入ります

急遽予約した神戸のホテルに到着したのが0時過ぎ
いつもなら神戸までだと二時間強もあれば行く事が出来るのですが
この日は、4時間弱かかりました
ホテルの前も薄らと白くなっていました
翌日の雪が心配でしたが起きてみるとみぞれ交じりの雨
京都までなんとか行く事が出来そうです

貸衣装屋さんの予約は10時でしたが余裕をみて早めに出発

阪神高速から名神に入り京都
思ったよりスムーズに走る事が出来
一時間も早く着いたので、貸衣装屋の横にある下鴨神社へ再訪です


糺の森もすっかり雪景色
さすがに行き交う人もまばらです


鮮やかな「楼門」の屋根にも雪


もう少しで開きそうな梅も寒そう


梅が咲く頃訪れたいものです


おみくじと楼門


気温が低く水温が高いのか朝霧が良い雰囲気です


平成27年式年遷宮です

一時間近く散策し貸衣装屋さんへ・・・・・・
下鴨神社は縁結びの神様なので、この場所にあるのかな?