花鳥風月・私の山歩き

山を歩き四季折々の風景を楽しんでいます・・・

ボガーツカフェ@大阪・堂島

2014-01-29 21:21:43 | ランチ
大阪に行った時に娘が連れて行ってくれました

ハワイのダイヤモンドヘッドの麓にあるボガーツカフェが
日本でオープンしたそうです

メニューは勿論、ハワイアン~


スモークサーモンサラダ


大阪堂島スペシャルロコモコ


ガーリックシュリンププレート


そして外せないのがこれ「アサイーボウル」
アサイーは、ブラジルのアマゾンに生息するヤシ科の植物
果実の見た目は、ブルーベリーに似ていますが、ブルーベリーはツツジ科の為、全く別の植物です。
また、アサイーの果実は、種がほとんどで、食られる部分は、皮とわずかな果肉のみで、
全体のわずか5%しかありません。その為、大変貴重な果実だそうです。

店内の雰囲気もハワイ




日本に居ながらハワイ気分を楽しめるお店です

ボガーツカフェ← ホームページです

冬の京都・下鴨神社

2014-01-27 21:17:37 | 旅行
いよいよ京都のプチ旅もラスト
世界遺産「下鴨神社」です


昨年は、伊勢神宮・出雲大社共に「遷宮」の年でしたが
ここ下鴨神社は2017年に「遷宮」を迎える為、工事中でした


世界遺産に登録され、2300年の歴史を育む古社縁結びの神様として広く知られています


国歌にも出てくる「さざれ石」
「さざれ石」とは、ちいさな石という意味です。
さざれ石は年とともに大きく成長し、岩になると信じられている神霊の宿る石です。
国歌の原典は「古今和歌集」にも詠まれた生き石伝説「さざれ石」だそうです



そして鮮やかな「楼門」
「糺(ただす)の森」を抜け、参道の行き着いた先にある大きな鳥居をくぐると、
奥に朱塗りの鮮やかな「楼門」(左の写真)が建っているのが見える。
現存の「楼門」は寛永5年(1628年)に建て替えられたものとされ、重要文化財に指定されています


ひときわ目を惹いたのがこれ
ナント、縁結びのおみくじだそうです
平安時代の衣装をもとに創られており、男性用(左)と女性用(右)ではデザインが違うようです


最後に10月桜を写しましたが暗くてピントが合いません^^;

あっそうそう忘れてはいけないのが
下鴨神社の近くの「ゑびす屋加兵衛」で売られていた、やきもち「矢来餅」
あまりにもおいしそうだったのでついつい買ってしまいました


「下鴨神社の神話、御祭神玉依媛命(たまよりひめのみこと) が
 加茂川の上流より流れきた丹塗矢(にぬりや)を拾われ、
 一夜床辺に置れし処、めでたく懐妊され御子神を産まれたことから
矢来餅と書いて「やきもち」と名付けられたそうだ」

両面に焼き目が付き、粒あんが入っていました
粒あん好きの私は大満足!大きさも手ごろ、甘さ控えめでおいしかったです

と、まぁ冬の京都プチ旅は終わり
この日のメインはこの後でした・・・・・・

冬の京都・随心院

2014-01-26 23:03:15 | 旅行
何かと慌ただしくブログのアップがなかなか出来ません

やっと冬の京都シリーズ第二弾・随心院です

ここは小野小町ゆかりの門跡寺院


隨心院(ずいしんいん・ずいしんにん)は京都市山科区小野にある真言宗善通寺派大 本山の仏教寺院
小野流の開祖として知られる仁海(にんがい)の開基
本尊は如意輪 観音。当寺の位置する小野地区は、小野氏の根拠地とされ、
隨心院は小野小町ゆかり寺としても有名


紅葉の季節はさぞ美しいだろうなぁ~


百人一首・第九番の歌碑

花の色はうつりにけりないたづらにわが身世にふるながめせしまに

※桜の花の色は、むなしく衰え色あせてしまった、春の長雨が降っている間に。
ちょうど私の美貌が衰えたように、恋や世間のもろもろのことに思い悩んでいるうちに。

う~ん、胸に刺さります^^;


こんな静かな場所にありました


このお寺、梅の名所としても有名な場所ですが
今はサザンカしか咲いていません・・・・・

梅が咲き誇る三月末に開催される「はねず踊り」の頃
もう一度訪れてみたいものです

※はねず踊り 小野小町の伝説を主題に、はねず色(薄紅色)の小袖を着た少女たちが童歌にのせて踊る催し

冬の京都・東寺

2014-01-13 23:41:20 | 旅行
冬の京都へ行って来ました

まずは世界遺産・東寺

東寺の五重塔はあまりにも有名
丁度、特別拝観中で中を見る事が出来ました
勿論、撮影は禁止です
一歩中へ入ると壁一面に極彩色の文様が装飾され圧巻でした


講堂
825年、弘法大師によって着工され 835年頃完成
中には、立体曼陀羅が安置されています


金堂
天竺様の構造法を用いた桃山時代の代表的な建築
国宝に指定されています





奥に講堂・手前に金堂


そしてこの日は
真言宗の最大行事・後七日御修法(ごしちにちみしほ)の行列を見る事が出来ました


京都らしい風景に興奮しました・・・・・

冬の京都もいいものですね



四角いシュークリーム@大阪

2014-01-10 22:05:52 | スイーツ
年末に大阪へ行った時、こんなかわいいお菓子を買って帰りました
これ何だと思いますか?
ナント「四角のシュークリーム」なんです


その名も「キューブシュークリーム」
「和」と「洋」の融合、゛洋風まんじゅう゛をイメージしたシュークリームだそうです


私が購入したのは五個ですが、8種類あります

都会のデパ地下、歩くだけでも楽しい~♪

パティスリーブラザーズ ← ホームページ