goo blog サービス終了のお知らせ 

単なる雑記帳

日々の出来事と、ゴルフ・仕事・時事ネタ…などなど適当に書いてます。
故に『単なる雑記帳』と名乗っています。

復活

2007-11-07 17:57:30 | フィットネス
実は月曜日からフィットネスクラブ通いを復活させた。
月曜日は30分ゴルフレンジで打ち込みしてから、上半身中心にウエイトトレーニングとエアロバイクで有酸素運動。
前後にはしっかりストレッチをした。

ストレッチ 15分
ゴルフレンジ 30分
アームカール 片腕 9Kg*10*2
二の腕 両腕 15Kg*15*3
ベンチプレス 40Kg*15*2+50Kg*15*1
アブドミナルクランチ 20Kg*20*4
エアロバイク 15分 脈拍160
ストレッチ 15分

さて、昨日1日空けたし、、、
今日も張り切って行きますか(^o^)

富士クラシックに行ってまいりました

2007-11-04 20:57:08 | ゴルフ

11月3日の土曜日、mixiのEGATというコミュニティのコンペに行ってきました。
場所は富士の麓にある富士クラシックというゴルフ場、設計はデズモンド・ミュアヘッド。
2週連続ジャック(ジャック・ニクラウス)の次は、ミュアヘッドですか!?
。。。そいや、12月のラウンドもミュアヘッドなんだよねw

チェックインを済ませ、集合時間まで時間もあるので練習場へ、、、
アイアン4本とユーティリティ1本それとFW1本を練習後、スランプ中のドライバーを一番球数多く練習した。
実は先週から根本的なところから改造中、スイングのイメージを掴んでいる最中なのだw。
一応ソコソコ飛び出してはいるので、今後には期待が持てそう♪

練習場から戻り、今度は練習グリーンへ、、、
予想はしていたが想像以上の高速グリーン、コレは結構苦しめられそうだ。
パットのフィーリングを確認する事に集中し、20分程度練習した。



さて、肝心のラウンドですが、素晴らしいの一言しか出てこない位にメンテナンスされた最高のコース、しかもフェアウェイにすら平らな場所のない難易度でも最高なコースを、INスタートの最初のホールからお腹いっぱい堪能した。
…まあ前の組が詰まってて、ホールアウトが遅れたのはご愛嬌って事でw



お昼は溶岩石焼きの豚肉をいただきました。
このゴルフ場、ご飯もなかなかです。
…写真撮るの忘れたけど orz

OUTのラウンドは、最初のホールでいきなり9打を叩いたが、これが今日一番の大たたき。
まあコンスタントに悪かったけど、まあまあなスコアでホールアウトしました。
IN56(18) OUT56(21) TOTAL112(39)



結構難度の高いコースだったけど、このコースコンディション、そして富士山をこんな間近に見られるんだったら、遠くたってまた是非行きたい。


写真は今回富士山三昧w、実際見るともっと大きく見えるんですよ♪