goo blog サービス終了のお知らせ 

単なる雑記帳

日々の出来事と、ゴルフ・仕事・時事ネタ…などなど適当に書いてます。
故に『単なる雑記帳』と名乗っています。

トレーニングOKでファイナルアンサー

2005-10-15 17:58:29 | 治療
昨日病院で理学受けた後、おっかねぇお姉ちゃんから「shirokimuさんトレーニングOKですよ♪」、と嬉しい一言が!!
なんでも俺の場合、普通の人より患部の回復が早いそうで(前にも違うセンセにも言われたな~)、羨ましいって言われました。

但し、リフト系のトレーニングはまだ自粛です。
少しずつ様子みながらやっていこうと思います。

工夫は必要ですが、OK出ましたのでトレーニング張り切っていきましょう!

FireWireを切り捨てられたiPodユーザーよ何処へ?

2005-10-14 10:47:32 | パソコンネタ
昨日発売になったNEW iPod動画再生機能や、最大20時間の駆動時間など、魅力的な事がつらつらと記されて、巷でもてはやされているわけだが。
今回のモデルチェンジで、困惑しているアップルユーザーも多い筈。
なぜなら、今回のiPodはFireWire(IEEE1394)非対応なのだ。

これはG3世代以下のマックを切り捨てると言っているのと同義で、インテルマックに切り替わる過程で、FireWireというマックに根付いたインターフェースとの決別をも予感させる。

俺も含めてUSB2.0を持たないマックユーザはこれから何処へ向かえば良いのか?
さすがに1.1じゃ使う気にならないですしね。。。(遅すぎて)

デザイナー某氏とも話したんだが、4G iPodを買っておくのも選択肢の一つなのだろう。
買うなら当然60Gモデルかな?

NEW iPod 発表

2005-10-13 02:50:27 | パソコンネタ
丁度新らしいiPodの発表に出くわしたので、掲載してみたいと思う。
実はこのネタ、Skypeで某デザイナー氏と話してたときに、話題に上ったんだけどねw

来週Video iPodが発売になるらしいです。
スペック的には、従来のiPod 20GBより31%薄く、更に大きい26万色のディスプレイを搭載。
容量は30GBと60GBの2タイプ。
肝心なビデオ機能は、MPEG4/H.264エンコーディングビデオに対応するらしい。
H.264ってあんた、スゴスギス

実物見るのが楽しみになりますね~

気管支炎の予感。。。

2005-10-13 01:32:32 | 治療
今日は(もう昨日だけど)朝から晩までずーっと新宿でサーバとにらめっこ。
合間の時間にメールしてたり、ブログ書いてたりしましたがw
仕事してたのはサーバルームなので、えらく寒い。

風邪ひいてる俺は余計悪くなってきた(そら当然でしょ)
元々俺は気管支も良くないので、今なんか良い感じで咳が止まらなくなってきました orz

疲れてるのに今夜眠れるのか?ってのがかなり疑問だったりするんだが。。。

酒でも飲んでおくかw