午前中で家の用事は全部終わったので、午後から東村山のゴルフ練習場に行ってきました。
一瞬田無…って思ったんだけど、スイング確認したかったので、時間に追われて打ち込むのもどうかと思ったので、今日は東村山をチョイス♪
程々に人入ってましたが、真ん中あたりが丁度空いてたのでラッキーでした。
まずショートアイアンから慣らしていき、番手を上げていったが…どうも打ち出しで右に行ってしまっている。
身体開いちゃってるんだよねコレ……、フェイスの外側にボール跡が orz
おかしいところはその場で頑張って修正♪
ユーティリティは、MWTのウエイト配分を14-2から12-2に変更しての初打ちだったけど、まだちょっと引っ掛けてしまう事が多い...orz
多分コレ、、、スイングの問題ですね。
まあ飛ぶにゃ飛ぶから良いんですがw
で本日の本題ドライバー
こいつもMWTのウエイト配分を変更、後側の2個を12から14に変更しました。
(要するにユーティリティとドライバーのウエイトを交換したんです)
マニュアルによれば、これで弾道が高めになる……筈ですがwww
そうは上手くいかんのが「現実」ってもんです。
根本的にドライバーの振り方が「なっていない」俺、打ち出すボールは左向きにゴロばかり……
当たったら当たったで、右に打ち出される事が多い。。。どうなっとんじゃ……
・手首が返った後にボールが当たっているのか
・ダウンスイングになっているのか
・単にトップしてるだけなのか?
根本的にスイングがなってないのであれば。。。って事で、以下のプロセスで試してみた。
・ゆっくり短めの軌道で打ち出し角の確認
・そこから軌道を長くしていく
・最後はバックスイングで、ヘッドが自分の頭と同じ高さ…というイメージで
結果は意外と良好。
ミスったらフェイスを見て、ミートしているポイントを確認。
フェイスの真ん中に当たるように修正していく事で、左右ブレも比較的少なくなってきました。
但し問題が……
やっぱり球が上がらない………
コレもなにか根本的に違うんだと思うわけですが、今の俺には判らんのです(>_<)
徐々に徐々に頑張りましょう。
一瞬田無…って思ったんだけど、スイング確認したかったので、時間に追われて打ち込むのもどうかと思ったので、今日は東村山をチョイス♪
程々に人入ってましたが、真ん中あたりが丁度空いてたのでラッキーでした。
まずショートアイアンから慣らしていき、番手を上げていったが…どうも打ち出しで右に行ってしまっている。
身体開いちゃってるんだよねコレ……、フェイスの外側にボール跡が orz
おかしいところはその場で頑張って修正♪
ユーティリティは、MWTのウエイト配分を14-2から12-2に変更しての初打ちだったけど、まだちょっと引っ掛けてしまう事が多い...orz
多分コレ、、、スイングの問題ですね。
まあ飛ぶにゃ飛ぶから良いんですがw
で本日の本題ドライバー
こいつもMWTのウエイト配分を変更、後側の2個を12から14に変更しました。
(要するにユーティリティとドライバーのウエイトを交換したんです)
マニュアルによれば、これで弾道が高めになる……筈ですがwww
そうは上手くいかんのが「現実」ってもんです。
根本的にドライバーの振り方が「なっていない」俺、打ち出すボールは左向きにゴロばかり……
当たったら当たったで、右に打ち出される事が多い。。。どうなっとんじゃ……
・手首が返った後にボールが当たっているのか
・ダウンスイングになっているのか
・単にトップしてるだけなのか?
根本的にスイングがなってないのであれば。。。って事で、以下のプロセスで試してみた。
・ゆっくり短めの軌道で打ち出し角の確認
・そこから軌道を長くしていく
・最後はバックスイングで、ヘッドが自分の頭と同じ高さ…というイメージで
結果は意外と良好。
ミスったらフェイスを見て、ミートしているポイントを確認。
フェイスの真ん中に当たるように修正していく事で、左右ブレも比較的少なくなってきました。
但し問題が……
やっぱり球が上がらない………
コレもなにか根本的に違うんだと思うわけですが、今の俺には判らんのです(>_<)
徐々に徐々に頑張りましょう。