いつもこの季節になると山形の友人宅から大きな箱が届きます。

中に入ってるのは「笹巻き」。
1つ1つ友人のお母さんの手作りです。

この山形の笹巻きは中身は真っ白な餅米のみ。
おはぎとお餅の間っていったところでしょうか。
ほのかに笹の香りがします。
笹をはずしたらお好みのものを付けていただきます。

定番のきなこ。
僕はこれが一番好きです。
ちょっとだけだからカリウムは大目に見て~。(笑)

家族は納豆がお気に入り。
他にもごま味もおいしいですよ。
今年もごちそうさまでした。

中に入ってるのは「笹巻き」。
1つ1つ友人のお母さんの手作りです。

この山形の笹巻きは中身は真っ白な餅米のみ。
おはぎとお餅の間っていったところでしょうか。
ほのかに笹の香りがします。
笹をはずしたらお好みのものを付けていただきます。

定番のきなこ。
僕はこれが一番好きです。
ちょっとだけだからカリウムは大目に見て~。(笑)

家族は納豆がお気に入り。
他にもごま味もおいしいですよ。
今年もごちそうさまでした。
納豆は宮城でも小粒が主流ですね。
うちの地区は昔っから割と大粒なので、初めて小粒納豆を
食べた時は味が濃縮されて美味い!
と感じたものです。
最近は隣町の高畠納豆が柔らかくて美味しいかな。
納豆と言えばそっちの高畠?あたりで作っている南蛮納豆もおいしいですよねぇ。ホテルの朝食でいただいて以来くせになっちゃっています。
あとは宮城のグリーンパール納豆が好きかな。