お腹いっぱいになったところで、申し込み時に渡された帽子とエプロンを装着していざ笹かま作り!

参加者一人一人にすり身、型、お水が支給されます。
すり身はプレーン、とチーズ入りの2種類。

すり身を手でこねてやわらかくなったら串に刺しておおまかに笹かまを作ります。

型にはめて形を整えたら型からはずしてできあがり。

あとは焼くだけ。

熱風の中、裏表ひっくり返しながらきれいな焼き色が付くのを待ちます。(汗)

おみやげ用に袋に入れてくれたのですが、もちろんその場でペロリ。
あ~おいしかった。
ちなみにできあがった笹かまを手にグループごとに記念写真のサービスもあります。
売店も充実しているし、何よりも天候に左右されない施設なので、宮城観光の際はおすすめです。

参加者一人一人にすり身、型、お水が支給されます。
すり身はプレーン、とチーズ入りの2種類。

すり身を手でこねてやわらかくなったら串に刺しておおまかに笹かまを作ります。

型にはめて形を整えたら型からはずしてできあがり。

あとは焼くだけ。

熱風の中、裏表ひっくり返しながらきれいな焼き色が付くのを待ちます。(汗)

おみやげ用に袋に入れてくれたのですが、もちろんその場でペロリ。
あ~おいしかった。
ちなみにできあがった笹かまを手にグループごとに記念写真のサービスもあります。
売店も充実しているし、何よりも天候に左右されない施設なので、宮城観光の際はおすすめです。