goo blog サービス終了のお知らせ 

ひげログ

髭の透析患者

酒田日帰り旅行 後編

2010-10-24 | 旅行
まず向かったのは、「さかた海鮮市場」から比較的近くの「日和山公園」。



友人がぜひ行きたいと言うんでね。

港を見下ろせるごく普通の公園でした。

春には桜が美しいらしいです。



その向かいの神社。



さらにその向かいにあった旧割烹小幡とやら。

この建物が映画「おくりびと」で「NKエージェント」として使われたそうです。

道理で団体客がわんさか。

映画を見たことない僕はふ~んでしたけど。

...個人的にモッ君が苦手なもので。

次に向かったのは「山居倉庫」。

売店に直行してしまったため画像ゼ~ロ。(笑)

ここではけっこういろいろなお土産が売られていました。

僕は酒田米菓のせんべいや米粉フィナンシェ、剥きそばをゲット。

大トリは「土門拳記念館」。



僕はあまりよく知らなかったのだけれど、すばらしい写真家さんだったんですねぇ。

カラーの仏像の写真は迫力満点でした。

記念館にもけっこう見学者が訪れていましたが、

それ以上に沼の野鳥や鯉目当てに訪れる人がたくさんいました。



ラブラブ?(笑)

友人はもう2、3カ所行きたい場所があったようでしたが、

時間も時間なので退散することに。



帰りもたっぷり3時間、下の道を揺られて来ました。(汗)


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
めずらしく (冬仙)
2010-10-24 12:22:44
食べ物のことが書いてないんですね。

土門拳記念館はいいですよね
酒田に来たら是非とも寄っていただきたい処です。

日和山は国内、とくに港町にはありふれた名前の
山ですけど、仙台の宮城野区には日本一低い山の日和山があるんですよね。

ひげさん、散歩がてら登頂してみてはどうでしょう。
返信する
たしかに (ひげ)
2010-10-24 13:38:58
いつも食べ物のことばっかりだって自覚しております。(笑)

この日は日帰りだけあっていつもよりは食べた量は少なかったかな。ま、前編は食べ物ネタばっかりでしたけど~。
返信する
Unknown (ゆっこさん)
2010-10-24 21:09:10
 おくりびとでもっくんが住んでいた家ですね
観光名所になっているのですか?

 御馳走は名物料理よりも、ひげさんのお弁当の方が美味しそうですよ~。
返信する
庄内地方は (ひげ)
2010-10-24 23:46:50
けっこう映画の撮影地めぐりの観光客多いみたいですよ。

画像は撮り忘れましたが、平田牧場で友人が買ってくれた惣菜(串カツ&シューマイ)がカニ丼よりもおいしかったかな。

お弁当はたしかにおいしいです。(爆)
返信する