goo blog サービス終了のお知らせ 

ひげログ

髭の透析患者

心臓カテーテル手術 DAY 2

2013-10-09 | 検査・治療
朝食はごはんにゆかりふりかけ、味噌汁、そして僕の苦手なマクトンプチゼリー2個。

手術前は軽めなんだと。嫌ね。(笑)

手術と言っても検査とほとんど同じような行程。

血管探し、局部麻酔、管が血管内をにょろにょろ、止血。

違いは、今回は管の中にワイヤーを通して血管が詰まっている箇所をステントやバルーンでひろげる治療を行います。

寝て聞いていた感じではけっこうドリルも使っていたような...(汗)

ステントを管の中に送り入れること自体は苦痛ではなかったけれど、ぷくぅっと膨らませた直後に胸が苦しくなりました。

一時的なものだから大丈夫って先生から言われていても、あの状況で胸が苦しくなるとパニックになるわね。

次から次ぎにぷくぅってするんだもん。(汗笑)

手術に呼ばれたのが8時半で止血テープが巻かれたのが10時半頃だったのでたっぷり約2時間かかったってこと?

やっぱり僕重症だったのかも。(汗)

手術後はてっきり元の病棟に戻ると思いきや、なんとCCUの個室に運ばれて行きました。

...病棟の看護師さんったら、誰もそんなこと教えてくれないんだもん。(汗笑)

持ち込める荷物は全部チェック受けたみたいで携帯もメントスもNGだったようです。

腕、胸、鼻といろんなものに繋がれの、つるつるの股間にはテープを巻かれの、

両足にはきついハイソックスはかされの、そして天井には監視カメラ。

これってSM!?(汗笑)

夕方を待たずに背中や腰の痛みがMAXに。

予定より早く横向きにしてもらったり湿布貼ってもらったりするもの痛みはそのまま。

8時過ぎに回診に来た先生に痛い痛いって訴えたら、な、なんとその場で止血テープはがしちゃいました。

歩いてもいいよ、とも言われたけどさすがにそれには看護師からNGが。(汗笑)

童顔だけど破天荒な先生のおかげて背中と腰の痛みを忘れて眠ることができました。

...でもここのCCUうるさすぎ~!