goo blog サービス終了のお知らせ 

山梨県立白根高等学校 公式ブログ

各種情報と生徒の活動の様子をお知らせするページです。

<重要>生徒の皆さんへ 5月11日の予定

2020年05月07日 | R2.4~

■緊急 生徒の皆さんへ

5月1日に連絡をした予定と変更があります

 

5月4日に緊急事態宣言が延長されましたが、山梨県は特定地域には指定されておりません。県の教育委員会の方針を受けて、本校でも5月25日(月)からの登校に向けての準備として、全学年時間を分けて、5月11日(月)に分散登校を行いたいと思います。その時に予定していた「Teams」の使用方法などをスマートフォンを用いて行いたいと思います。スマートフォンがない生徒は学校のパソコンを使用します。

 

登校予定(5月11日)

3年生:全員 9:00集合

(9:00~10:30)

  2年次のクラスへ荷物を置き、貴重品(スマホ等)をもって、体育館へ集合(体育館履き)連絡等

  その後、クラスへ移動(荷物等すべてを3年の教室へ)

  帰りながら下駄箱を移動して下校

  持ち物:進路希望調査・志望理由書・配布物を入れるカバン

 

2年生:全員 11:00集合

(11:00~12:30)

  1年次のクラスへ荷物を置き、貴重品(スマホ等)をもって、体育館へ集合(体育館履き)連絡等

  その後、クラスへ移動(荷物等すべてを2年の教室へ)

  帰りながら下駄箱を移動して下校

  持ち物:配布物を入れるカバン

 

1年生:全員 14:00集合

(14:00~15:30)

  昇降口でクラスを確認して、上履きのまま体育館へ 連絡等

  その後、1年のクラスへ移動

  持ち物:修学旅行積立金申込書類・配布物を入れるカバン

 

 

注意事項:登下校に関しても密にならないように個人で行動する

     学校に登校してからもできるだけ友達との距離をとるようにする

     マスクをして登校する

<追加> 5月7日に郵送する予定でした書類等は、11日が登校日となったため11日に配布いたします。

   


生徒の皆さんへ

2020年05月01日 | R2.4~

生徒の皆さんへ

 

《連絡1》県教育委員会から休業期間を5/24(日)までさらに延長するように指示がありました。本校でもその指示に従い、次の登校日は、5/25(月)の予定です。

(登校初日の詳細は、後日ブログに掲載します)

《連絡2》5月7日(木)の午後には、追加課題、クラスなどの連絡、グループチャットのソフトウェア「Teams」の個人ID、インストール方法等を郵送で配布します。手元に届きましたら確認をしてください。

《連絡3》5月11日(月)から「Teams」を使用して、毎朝ホームルームを行う予定です。

(11日までに郵便物が届いていない場合は連絡をお願いいたします。)


生徒の皆さんへ

2020年04月27日 | R2.4~

■生徒の皆さんへ

皆さん、元気に過ごしているでしょうか。

本日生徒限定のお知らせを郵送しました。

通信環境についてのアンケートと、学校ホームページの生徒限定ページについての資料です。

 

学校ホームページのトップ画面に「生徒限定ページ」を作成しました。

届きました資料を確認して、そのページを確認してください。

質問がありましたら、学校まで連絡下さい。

 

また、万が一の感染や濃厚接触、その他急を要する事態、困ったことがある場合は、

ゴールデンウイーク中であっても学校(055-284-3031)へ連絡をお願いいたします。


生徒の皆さんへ

2020年04月21日 | R2.4~

生徒の皆さんへ

 

本日 課題や連絡等を郵送しました。
届きましたら中身をよく確認し、わからないことがあったら学校に連絡をください。
(今週中に届かない場合も連絡ください)

長い休業期間となり大変だと思いますが、不要な外出をせず、自宅で課題に取り組んでください。

 

★3年生で公務員を志望している皆さんへ

進路係より連絡です。

無料のWEBオンラインシステムを利用した公務員受験対策講座のお知らせがきています。

希望する方は、4月26日までに下記お知らせのQRコードより申し込んでください。なお、この講座はWebサービス「zoom」を利用するとのことです。

 


白根高校1,2,3年の皆さんへ

2020年04月16日 | R2.4~

生徒・保護者の皆さんへ

以下の三つを確認してください。

《連絡1》県教育委員会から休業期間を5/6(水)まで延長するように指示がありました。本校でもその指示に従い、次の登校日は、5/7(木)の予定です。(詳細は、後日このブログに掲載します)

《連絡2》遠隔教育対応のため、自宅でのWifi環境や機器等が整っていない( モバイルルーターがない)生徒は、学校の代表メールアドレス(sirane-k@kai.ed.jp)へ17日(金)までに学年(新学年)・氏名を伝えてください。

《連絡3》英検を申し込む生徒は17日(金)までに担当の永田先生宛に電話をしてください。

     受付時間 9:00~16:00 TEL 055‐284‐3031(学校)

 

《連絡4》3学年保護者説明会について

5月22日(金)に予定していた3学年保護者説明会は、6月中旬に延期いたします。

改めてご案内いたしますので、よろしくお願いします。

 

《連絡5》土曜講座について

5月16日(土)に予定していた第1回土曜講座は実施いたしません。

7月18日が第1回目の予定となります。


進路係より連絡

2020年04月16日 | R2.4~

保護者・生徒のみなさんへ

 

●3学年保護者説明会について

5月22日(金)に予定していた3学年保護者説明会は、6月中旬に延期いたします。

改めてご案内いたしますので、よろしくお願いします。

 

●土曜講座について

5月16日(土)に予定していた第1回土曜講座は実施いたしません。

7月18日が第1回目の予定となります。

 

 


3学年のみなさん(連絡)

2020年04月14日 | R2.4~

3学年より、3点連絡があります。

① 4月9日に配布した課題一覧について問い合わせがありました。以下の通りお願いします。

 「課題一覧に指示のある教科・科目は3年で選択するものの指示になります。社会や理科は3年での選択者に向けての課題になります。」

② 日本学生支援機構の予約奨学金の説明会は、生徒さんを対象に5月中旬頃に実施する予定です。

③ 「進路希望調査」と「保護者対象進路説明会の出欠」の提出は、次回登校時となります。


3密を避けて新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止しましょう。

2020年04月10日 | R2.4~

生徒の皆さんはさっそく新たな課題に取り組んでいるでしょうか?

長引く外出自粛に疲れの声も聞こえますが、上手にストレスを発散してください。

 

すでに知っていると思いますが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するために「密閉空間」「密集場所」「密接場面」を避けてください。

 

都市ではないから大丈夫。。。ではなく、一人一人がしっかり意識してください。

週末も気を付けてください。

 

 

1学年の先生で3密防止の集合写真を撮りました。

外で、マスクをして、離れています!

 

(新入生の皆さん、 楽しい先生方ですよ!(^^)!)

 

 


新入生・在校生の皆さん<重要な連絡>

2020年04月09日 | R2.4~

県からの指示により、休業期間が4月19日(日)までとなりました。今後変更がなければ、20日(月)からの登校となります。

 

新入生へ

 コロナウイルス感染症の拡大を防ぐために休業期間が延長され、「3密」状況を避け、授業日数確保のために、非常に心苦しいのですが、入学式を行わないこととなりました。つきましては、4月8日(水)の7:30から18:00の間、生徒昇降口で、入学金等、6000円を納めていただき、入学許可書を発行したします。ご都合のつく時間にお立ち寄りください。その際に、ジャージの代金・オリエンテーションでお渡した誓約書住民票生徒指導書(2部)保健の書類(茶封筒)・自転車保険や各教科からの課題(国語、数学)の提出をお願いします。また、今後の課題等を配布いたします。

なお、来校していただくのは、新入生でも、保護者でも構いません。その際は徒歩、自転車、保護者の送迎でお願いします。

 

新2年生へ

 7日(火)に登校予定でしたが、休業期間が延長され、さらに休業がのびることとなりました。つきましては、春休み中の課題(国語③ 数学全課題 英語③)の回収とこれからの課題の配布、事務的な連絡などをまとめて、10日(金)7:30から18:00の間、生徒昇降口で渡します。 

なお登校の際は、徒歩、自転車(バイク通学許可者は、バイク可)、保護者による送迎でお願いします。何かあるときは、必ず学校へ連絡(055‐284‐3031)をお願いします。

 

新3年生へ

 7日(火)に登校予定でしたが、休業期間が延長され、さらに休業がのびることとなりました。つきましては、春休み中の課題の回収とこれからの課題の配布、PTAや事務的な連絡などをまとめて、9日(木)7:30から18:00の間、生徒昇降口で渡したいと思います。 

なお登校の際は、徒歩、自転車(バイク通学許可者は、バイク可)保護者による送迎でお願いします。何かあるときは、必ず学校へ連絡(055‐284‐3031)をお願いします。

 

令和2年度 白根高生の皆さんへ

 休業中の生活について

・休業期間中は自宅で過ごすようにすること。

・休業中も健康管理に努め、風邪症状、体調不良が続くときは必ず受診をして学校へ連絡(055‐284‐3031)もすること。また家族で感染が疑われる場合も学校に連絡をすること。

・やむを得ず外出する際には、「3密」状況にならないようにすること。

・課題にしっかりと取り組み、登校が再開したとき、すぐに授業に入れるように予習など準備をしておくこと。登校再開後、課題確認テストも予定しています。

 

 


3年生 登校の様子

2020年04月09日 | R2.4~

本日(4月9日)は新3年生が課題提出やお知らせを受け取りに登校してきました。

生徒玄関で先生から分厚い封筒を手渡されていました。

 

 

ひさびさに友人に会えた生徒や、生徒に会えた先生は嬉しそうな顔をしていました。

 

終わると外で先生や友人たちと話をしている姿がありました。

 

皆さん、しっかり感染症予防をして乗り切りましょう。

明日は新2年生の登校日です。


進路係より 「スタディサプリ」申し込みについて

2020年04月09日 | R2.4~

進路係より 生徒・保護者の皆さんへ

登校時に配布する資料の中に「スタディサプリ」の案内があります。

 

「スタディサプリ」はインターネットを通して動画講義が受講し放題になるサービスです。

学校を通じて申し込むと受講料の割引があります。

詳細は配布したプリントをよく読んでください。

 

申し込み期限は4月13日(月曜日)までです。

メールでの受付となります。

 

希望者は資料をよく読んで手続きを行ってください。

 

 

 


新入生 入学の手続き

2020年04月08日 | R2.4~

本日(4月8日)は、本来入学式の予定でしたが、新型コロナウイルス感染症拡大をうけての臨時休業のため、残念ながら入学式は行わないこととなりました。

今日は生徒玄関にて入学の手続きを行っています。

 

新入生は受付を済ませた後、校長より入学許可書とお花を受け取っていました。

 

こんな形での入学になってしまい大変心苦しく思います。

校長先生も、まさかこのような形となってしまうとは・・・と残念そうにお話していました。

 

何名かの新入生がパネルのところで写真撮影をしていたので、ブログの掲載許可をいただきました。

天気がよくて白根高校の春の風景を見ていただけてよかったです。


新入生の皆さんへ

2020年04月03日 | R2.4~

春休みをいかがお過ごしですか?

感染症対策のため、不要な外出を控え、課題等に取り組んでいますか?

 

4月8日(水)の入学式は時間を短縮した形で予定通り行います。

入学式では席を離すようにしますが、保護者の皆様には、マスクなど感染症予防対策、検温などをした上で、一家族一人でお願いします。

 当初の予定からの変更点

8:20~8:50 受付

9:10~10:00 入学式(本校体育館)

   感染防止のため、国歌・県歌・校歌は歌いません。

   また記念写真撮影は後日、生徒のみで行います。

10:20~ 生徒はホームルーム、保護者の皆様は担任紹介・PTA説明会

11:00頃 ジャージ購入、自転車保険加入(武道場)

下 校

 

「入学準備のしおり」、オリエンテーション時の資料をよく確認して、忘れ物がないようにしてください。

 

新型コロナウイルス感染症の予防と蔓延防止のため、以下についてご協力をお願いします。

①できるだけマスクをしてきてください。(手作りマスクやハンカチマスクも可)

②積極的な換気を行いながら式やホームルームを行いますので、体感温度が低くなることが考えられます。下着やカイロなどで防寒対策をしてください。

③風邪症状・体調の悪い人は、学校へ連絡(055-284-3031)し、無理をせずご家庭で療養してください。

 

今後も新型コロナウイルス感染症の広がり状況により変更があるかもしれませんので、本ブログを確認するようにしてください。