goo blog サービス終了のお知らせ 

無音型に挫折した話

2016-05-21 12:08:52 | 日記
毎週メンテの日にブログ更新なんですけども、ちょっとした記事なので
今日更新。
で、無音型ニンジャ流行ってますね
自分もちょっとだけ手を出してみたんですが挫折した話しを少し。





まず
よくあるINT・DEX・CRT・GLB型だとちょっとミスした時や敵の攻撃が速いとうっかり死んでしまうんじゃないか?
ペット連れてソロボスするより
フレンドと組んだりすることが多く
自分が死ぬと全滅につながったりする。
死にやすそうなのはヤダなーってことで



耐性回避無音型
サウロアステルL3◇イムセティ⭐️回避
オーダーベロウ◇イニリバ⭐️生命5
強化ルシオスクード◇魔道士⭐️回避
カチュラのお守り◇魔道士⭐️回避
緑▲ツチノコ、サウロ、ヴェーテンデス、イライ、シェルク
INT423
VIT167
DEX256
CRT423
GLB100
物理耐性+66%
魔法耐性+92%



こんな感じで
攻撃避けつつ3回全て無音当てて
ボスの攻撃は耐える、ボス倒した後プチヒール装備で回復
みたいな型でもやろうかなーとか思って早速ステフリして、とりあえず



サウロアステルL3◇イムセティ
再強化アルティミ◇イムセティ
ズィーガプレート梨⭐️冷却5
欲瓶梨⭐️冷却1
緑ツチノコ
赤ウーベル、緑ケルティル、赤ゲトキ
緑サウロ
INT423
VIT167
DEX256
CRT423
GLB100
まきびし・クイックターン・魚の活け造り・妖炎



こんな感じのありあわせ装備で。
あ、DEX256だと無音一殺は
SD2秒短縮じゃ最速になりませんでした
(記憶があやふやだけど)
で、こんな装備で、AVD640ほどで
お試しにイニリバ連戦してみたんです。
そーすると
敵の攻撃を回避して

分身3体

無音一殺で2体

無音一殺で1体

分身の術で3体へ回復

だと生き残れたんですけども

分身3体

無音一殺で2体

被弾で1体

無音一殺で0体

被弾で20000のダメージ

戦闘不能(ペットごと)

みたいなことになったりするんです。
で、危ない時は分身しようってことで

分身3体

無音一殺で分身2体

被弾で分身1体

分身の術で3体へ回復

みたいなことになったら無音を一回しか打ててないじゃんという結果に。
それと無音のダメージ20万とか30万とかで、その上分身の術を挟むので
耐性型を予想すると、どうしても火力的には爪乱舞に劣るのかなと思いました。
あくまで予想ですけれども。




となるとやっぱりオーソドックスな
INT・DEX・CRT・GLBで回避したり
妖炎掛けて迅影発動させて分身削られないようにしたり
オート発動率上げて術巻物で防御時に分身増やしたりするやり方で
無音50万ダメ⇒無音60万ダメ⇒分身
みたいにやったりするんだろうなあとは思うんですが
分身を0にしないように気をつけるのがかなり大変で
うっかりミスするとすぐに死んでしまいそうなスタイルに見えて、
フレンドと組んでパーティで壁役やるには不向きかな、とも思えてくるんです。


それと
ソロで無音⇒無音⇒無音⇒分身をやる動画とか見ましたけど
https://m.youtube.com/watch?v=7UQYSzJQCAU
これって死ぬ確率かなり高そうな気がするんですがどうなんでしょうか?
ペット連れてやる分にはいいんでしょうけども
色々な人とパーティ組む自分としてはあまりやりたくないなと。





https://m.youtube.com/watch?v=yEDLD-eoRm4


上の動画は無音ニンジャさんがグリンモルフィと戦うヤツなんですが
グリンモルフィみたいに魔法攻撃が多い型はやはり戦いにくいのか
分身の術を頻繁にかけてます。
途中死んでますし。
上級無音ニンジャさんならもっと上手くやるんでしょうけども
この動画なんかを見ると
ちょっと無音型は難しすぎ…と思えてしまうんですね。





まあ
ビショやミンスと組んで
リザや武人の歌もらえば
無音⇒無音⇒無音⇒分身が出来て
かなり楽かつ強いんでしょうけども
ハイザのルージュさんと二人だけで
連戦したりすることも多い自分にとっては
爪乱舞のほうが対応の幅は広そうだなと感じました。
ほんの少ししか無音をやっていない立場から言わせてもらえば、ですが。







個人的な結論を出すと
「無音型は分身管理ミスるとすぐ死んでパーティに迷惑かけそうで操作が大変」
「死なない耐性型にすると爪乱舞と火力大して変わらなさそう。そもそも耐性型なら死なないというのも疑問」
みたいに、思えました。







はい。





ただ爪乱舞にとっても
無音一殺自体は不用スキルではなく

画像のようにボスが硬化したら

サウロアステルL3◇ガンエイ
ルードシルト◇イムセティ⭐️冷却

分身9体

無音一殺17万ダメ分身8体

無音一殺14万ダメ分身7体

死中求活分身9体

無音一殺17万ダメ分身8体

無音一殺14万ダメ分身7体

のような感じで
硬化の終わりを待つこともなく
突破出来るようになりました。
爪モンクの立場が無いぐらい
優秀な硬化対策能力を得られた
と見てもいいぐらいですかね。
これのおかげで

ルカニテュエラ◇ジドゥ
強化イラ◇インテル⭐️自動3
強化ラヴァガード◇ボール⭐️自動4.5
ハスの種◇ジャオエル⭐️技術3

の硬化対策装備がいらなくなりました。
ハスの種◇が使える追加型エンチャでも作ってみようかな?なんてね。











記事の意見はあくまで個人の感想です。
無音型を楽しんでる人も多くいます。
自分に合ったスタイル選びを心がけてくれるとありがたいです。






以上になります。
この記事についてブログを書く
« 総まとめピーちゃん可愛い | トップ | ニンジャスタン対策装備・お... »