まだまだ、生きてますよー。
いまだに水や食べ物に当たってません。
でも、ジャンクフードもう懲り懲りです。
ジャパニーズスシカモーーーーン!!
さてー今日は、パッケージツアーを利用してメキシコへー(なんでだよっ)
まあ、いわゆるー。ロスは飽きた!!(嘘)ってなかんじです。
えーっと、地理的な事は分からないので頑張ってイメージして下さい。(←馬鹿)
今回はパッケージツアーという事なのでガイドさんがつきました。
林さんと言うガイドさんで逝きは、ずっとマイクを投して観光のガイド(?)というか、私情を挟みつつ話をしてくれました。
っていうか話が止まらないし、それで行って自分はシャイというし謎なおぢさんです。
向かってる途中、海岸線のフリーウェイを走ってたのですが、高級住宅街から急に何もない土地に入りました。
何故、その土地が開発されない理由が2つの○っ○○に似たかたちの原子力発電所があるからみたいです。
原子炉と聞いて驚いたけどやはり、見た目○っ○○で、しっかりシャラポワで有名なあの突起もしっかり着いてました。
しかも、帰りに見たらその突起が光ってました。
うーん、でかすぎは好みではないので新蔵的には勘弁して下さい。
ロスから9時くらいに出発し休憩を挟みつつ12時前にシーポートビレッジという所へ到着して早めの昼食。ビュッフェタイプなので食べ放題!!
お肉とかがジャンクフードと違って柔らかくておいしかったですよー。
鳥肉の酢豚のあんとあえたような物とオリーブとが入ったごはんは微妙ですた。
昼食が終わった後、その近辺で自由行動に入りました。
その港は戦艦のドックになっているらしく空母や戦艦が停泊していてすんごかったです。
写真を撮ったのでいずれアップします。
そこを見たらやっと、メキシコに向かって出発-!!
メキシコとアメリカの国境は、おもしろいところでした。
3メートルはあろうかとおもう、掘っ建ての壁がずらーーーーーーーーーーーーーーーって横に向かって延びていっていました。それは、太平洋まで延びている壁みたいです。
やはり海まで行ってしまうと壁が立てられないので海から渡ってこようとしてくる人には射殺で歓迎するみたいです。
メキシコはまだ発展途上なのでどんな人でもカモーンで特に入国に必要な物や検査がなかったです。
ただ、柵をくぐってやほーってな感じですぐ入国できました。
すると、クラシックな黄色い車がずらーーっと。
しかも、買い物に行くためのバスが60年代のバスときたもんだ。
しかも自然冷暖房完備 笑
ひとつ壁を隔ててこうも違いすぎるとおもしろいっすなー。
そんなこんだでがたがた揺れながら買い物スポットへ。
ガイドさんが言うには値段設定を高く言ってくるのでもし買う場合は交渉しながら買えとのこと。
日本人観光客が店の人にいろいろ日本語を教えているのでどんなことを言ってくるかよく聞いてこいとのことでした。
んで、早速バスから降りると小さな子供がかごにたくさん物を入れて服を引っ張ってきました。
「なんか、買いやがれこの日本人が~~~!!」とでも思いながら売ってるのかな? 笑
「金持ってるんだからケチるなヴォケ」かな? 笑
自由行動となったので気にせず街中に突入しますた。
すると、「シャチョー!!」「ナカタッ!!」「チョットマテ!!(つ´∀`)つ」「トモダチ!!」なんて言葉が飛び交ってきました。
いったい何を教えてるんだか・・・。
マテッて客に対して命令形かよッ!!
何とか(`皿´)ウゼー客寄せを交わしながら店回りをしているとスーパーがあったので早速侵入。
売ってる商品どれもジャンボサイズ。
んで、えげつない色のさまざまな食べ物。
しかーし、値段が安い。
すんごい所ですた。
1時間という短い滞在時間で終了しレッツアメリカへ。
すると、出るときはあっさりだったのに入国になると一転して厳しくなり、車の検問待ちですんごい大量の車が順番待ちをしてました。
そして、車の隙間をかき分けて商売している人がいました。
まあ、長時間順番待ちをしていればのども渇くだろうから便利だと思いますね。
このあと無事入国し5時間かけてホテルへ帰りました。
夜のフリーウェイは混みすぎです。((=゜Д゜=)
| Trackback ( 0 )
|