今日は、晴れて気温が上がり11日(2:00)165cmから20cmほど減りました。この時期の積雪量としては多いようです。気温の低い冬で雪解けが遅れています。田は自然に融けて農作業には間に合うでしょうが(乾かないと作業効率は悪いです・・)トマトハウスは籾殻燻炭を撒いたり、育苗ハウスは除雪機で飛ばさないといけません。(毎年やっています)久しぶりに会津若松まで出かけ買い物などいろいろと用事を済ませてきました。
最新の画像[もっと見る]
-
南郷トマトハウス 屋根ビニール掛け終了!! 11年前
-
凍霜害防止 暖太郎活躍・・ 11年前
-
凍霜害防止 暖太郎活躍・・ 11年前
-
凍霜害防止 暖太郎活躍・・ 11年前
-
トマトの生育状況 11年前
-
トマトの生育状況 11年前
-
水稲苗の生育状況 11年前
-
未だ残雪多し 今日の農作業 11年前
-
小豆温泉のホテル「花木の宿」で菊地農園の野菜が買えます・・ 11年前
-
籾殻燻炭撒き 11年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます