「刈谷環境支援員の会」ブログはじめました!

刈谷環境支援員およびそのファンが自由に書くならこのブログ

刈谷わんさかまつりにブース出展しました。

2019-09-08 11:17:07 | お知らせ
2019年8月17日土曜日 かりやわんさかまつりにブース出展で参加しました。

展示内容など例年のように一年間の活動をパネル展示などで皆様にご覧いただく内容です。

入口から順に…

①段ボールコンポスト
実物と、パネル、配布チラシコーナーです。
皆様も生ごみを段ボール箱で堆肥化し野菜、お花作りに役立て、ごみを減らしてみませんか?

作り方は2月の生ごみ堆肥化講座を実施しましたのページに掲載しています。

 

②リサイクル施設見学ツアー
8月6日に実施した7回目を数える施設見学ツアーです。
今年は、市内すべての下水と生ごみをバイオガスに変え発電する豊橋市バイオマス資源利活用センターと
半田市にある自動車リサイクルを実施される豊田メタル株式会社です。 
両施設とも対象資材を100%リサイクルしている物で未来の暮らしに希望を与えてくれます。




③河川浄化活動
水グループのメンバーの一年の取組です。
毎月刈谷市民会議との協働で薬師川の浄化活動に力を入れています。
こちらはトヨタ系の会社員の皆様、南中学の皆様など地域の方がボランティアの援軍にも駆けつけて頂いています。

森前川、恩田川も地域のグループに加わり浄化活動を実施。

毎年、環境推進課の「親子で川の生き物調査」などにも運営協力をしています。

 

浄化活動と共に各ご家庭での下水・合併浄化槽の利用、台所などでは排水に気を付けるなどのご協力をお願いします。
また、節水は処理場でのエネルギーの節約にもなり節水は節電にもつながるとも言われています。

④川の上流ツアー 明治用水編

今年で7回目を数える川の上流ツアー。昨年に引き続き刈谷市第四の川といわれる明治用水をたずねました。
午前中は、豊田市自然観察の森での散策を実施。川を育むと言われる森の自然を体感することと、ほど近い矢作川を分岐させた明治用水源流を見ました。矢作川をせき止め分岐させ用水が始まります。明治時代先人が明治用水を開通させたことにより現在の三河地方の水利用があります。
そのあと、明治用水会館に行き、明治用水の成り立ちなど「エコネット安城」様の神谷様より講話をしていただきました。



帰りのバスでは刈谷環境支援員所属の㈱角文さまより森の間伐製品(燻製木の消臭剤)のお土産をいただき解散となりました。


⑤オオキンケイギク駆除活動

毎年5月末と6月初旬に特定外来植物のオオキンケイギクの駆除活動を実施しています。
外来種植物の中でもとても繁殖力が強く天敵もいない日本で在来種を駆逐してしまうため特定と認定される強者です。
他の植物とのバランスをはかるべく雑草のように除草し焼却処分をします。 



刈谷市内で複数の活動グループが駆除活動を実施しています。
皆様も5月の終わりぜひ参加してみませんか?


⑥シールでアンケート 「地球にやさしい生活エコライフをしていますか?」



毎年の恒例シール貼りアンケート、今年はエコライフ全体を問題にしてみました。
皆さんもぜひやってみてください。
今年は42組の方が答えてくださいました。うち市外の方は9組、ありがとうございました。


⑦わんさかクイズ

これらのパネルをすべて見て頂いた方にプレゼントつきクイズも実施しました。
総勢約245名の方にクイズに答えて頂きました!



クイズに正解した方は刈谷市役所様からキー坊の缶バッジか紙製ストロー、またはお掃除グッズが提供されました。
毎年プレゼントを市役所からご提供いただいています。皆様来年もお待ちしています。


⑧くるくるリサイクルコーナー
初の試みで支援員自宅の不要ないいものを持ち寄ってみました。
どなたでもなんでも使っていただける方には差し上げますコーナーです。
なんと4点ほどを除きすべてお持ち帰りいただけました。



これからもリユースの機会としてこのようなコーナーを開催できればと考えております。


今年のわんさか祭ご報告でした。
ありがとうございました。また来年~




最新の画像もっと見る

コメントを投稿