goo blog サービス終了のお知らせ 

旅行大好きな新宿の塾講師、現在45都道府県制覇!もうすぐ全国制覇の旅行記ほか

旅行大好きな塾講師のYです。新宿のエルタワーの某塾で講師をしています。趣味は旅行。まずは海外の前に国内を攻めています。

大好きなアーティストのPV撮影地へ

2017-08-11 12:32:18 | 日記
この夏の最大の思い出は、5日間の海外旅行。

行き先はアメリカ、ロサンゼルスでした。お盆より1週間早くお休みをもらい、気心の知れた友人と2人での旅行してきました。心の底からリフレッシュできました。

実は、行き先としてたくさん候補はあったのですが、今回は私が兼ねてから行ってみたかった場所。日本でも人気のあるjason mraz(ジェイソンムラーズ)というシンガーのPV撮影地でした。

アコースティックギターで、ソウルやファンク、レゲエ、R&Bがミックスされたようなポップシンガーです。

訪れたのは、ロサンゼルスのハリウッドブルーバードという大通り。
星型のタイルにたくさんのハリウッドスターの名前が印刻されている有名なストリートなので、ご存知の方も多いと思います。ノープランで旅行にいくのが好きな私達はさほど下調べもせず行ったのですが、全く問題なく楽しめました。

何にせよ、高くて青くて広い空、心地よい風、湿気のない空気、そして、その空間で過ごす皆が、お互いの楽しさを演出しているかのような素敵な雰囲気。今まで数々行った旅行の中で、間違いなく、最もテンションの高い観光地でした。

レンタカーを借りて行ったサンタモニカビーチも開放的で最高でした。肝心の目的も達成。PVを撮影地したとあるアパートメントのエントランスで、シンガーと同じ角度で写真を撮ってきました。

その写真に関しては、誰の理解も得られず、苦笑いされる私です。かなり恥ずかしいので、今回はこの記事にはアップしないでおきます(笑)

インスタントラーメンにパクチーがマイブーム

2017-08-11 06:26:08 | 日記
8月9日が、パクチーの日だったとは!知りませんでしたが、実はパクチー大好きです。

タイ料理屋さんで、初めて食べた時から、はまってしまいました。

それで、どこでも売っているわけではないと思うのですが(最近は流行っているから、どこでも売っているのかな?)、家の近くのスーパーに、常時、パクチーが売っているんです。そこでは、パクチーとかいてなく、香菜って書いて売られているのですが。

普段、自炊はあまりしないのですが、パクチーが好きすぎて、そのスーパーに立ち寄った際には、つい、しょっちゅう買ってしまいます。

それで、インスタントラーメンをつくって、パクチーをどっさりと入れて食べるのがマイブームです。

独特の香りがなんともいえず、食欲をそそり、夏バテ対策にも良い気がします。その前に、インスタントラーメンというのが良くないっていうのはおいておいて、、、

よかったらお試しください。

連休の思い出、合羽橋のコーヒー器具専門店ユニオンでデミタスカップを購入してきました!

2017-05-15 17:41:33 | 日記
こんにちは!

 

連休も終わってしまい、早1週間以上たちましたね(T_T)

私はカレンダー通りのお休み、とはいかず、GW半分以上は出勤しましたよ。

でも、9連休とか言われても行くとこそんなないんですけどね(^^;

30前後の独身男性が連休に行く定番といえば、実家ですよね?え、違う?笑。

そんなこんなで、前半は休みなく仕事して、後半には連休がとれたので、千葉の実家に帰ってました。



まったり過ごしていたら、大学時代の友人からお出かけのお誘いが。

今スカイツリーでやってる進撃の巨人とのコラボイベント「進撃の巨塔」に行かない?ってライン。「行く行く~!兵長~」ということで、男ふたりで錦糸町からぷらぷら歩いて行ってきました。

私も友人も、スカイツリーって、ソラマチしか行ったことなかったので、ドキドキしながら展望台に行きました笑。

そしたら案内係のお姉さんにすごい食って掛かっているお客さんが。

なんだろうと傍によって聞き耳たてていると…

お姉さん「ですから、今配布している整理券は7時からの入場券を買うためのもので…」

お客さん「ちょっと待ってよ、今2時半だよ、展望台上るのにそんなにかかるの?」

お姉さん「はい、申し訳ございません…」

私と友人( ゚Д゚)えっ?

 

そうなんです、展望台はGWの人出と兵長人気(?)でまさかの4時間半待ち。

若冲展に2時間並んだつわものの友人も、さすがに「出直そうか。」

即退去しました。スカイツリー滞在時間、まさかの15分ですよ。

仕方がないので、そのまま浅草の仲見世まで歩きました。

隅田川の遊覧船もすごい行列だし、仲見世は初詣??っていうくらい芋洗い状態。

これは駄目だ~って、合羽橋に逃げました。

でもこれが大正解で、商店街の半分くらいは空いていたのでふらふらと散財コースへ(笑)

私はコーヒー器具専門店ユニオンでデミタスカップ、友人はビアレッティのエスプレッソメーカー杯出しをお買い上げ。

1人暮らしなのにエスプレッソ6杯も飲むのかって?

これね、なるほどーって思ったんだけど、アイスコーヒーを作るのに使うのですって!

確かに、ドリップコーヒーで作るより絶対おいしいよね。

他にもお皿やマグカップなど、もはや当初の目的はすっかり忘れて、心ゆくまでお買い物してきました( ´艸`)

見ながら、しゃべりながらとはいえけっこうな距離を歩いたので、最後にフェブラリーカフェで一休み。もう夕方も近かったけど、フレンチトーストいただいちゃいました。男二人で。

カリッカリで中はふわふわの、あれはなんだろう、もうパンじゃないですよね。

家で作るのとは全く別物の、素敵な食べ物になってました。

有名なお店、ペリカンのパンを使ってるそうなので、今度はそっちのパン屋さんにも行ってみたいな、と思います。

そんなこんなで、「進撃の巨塔」リベンジで来月またスカイツリーに行ってきます。

それまで仕事頑張るぞー(^^)/

旅行好きになったきっかけは、大学の卒業旅行で九州を1周した一人旅

2017-02-19 14:01:46 | 日記
31歳になる塾の講師のYです\_|*゚ω゚|ゞ

恋人は今のところおらず、中野区内のマンションで独り暮らしをしています。新宿エルタワーの職場に通う毎日です。

今の自宅マンションには5年住んでいるのですが、JR中央線と、東西線、大江戸線と3駅利用できて都心へのアクセスが良くて、かなり便利です。通勤ではもっぱら、中井駅から都営大江戸線を利用しています。

僕は旅行が大好きで、47都道府県中、すでに45都道府県に行きました。国外にはまだ行ったことがなく、まずは国内を制覇してから、次に国外にも向かおうと思っています。

ちなみに、これから行く予定の残りの国内2県は、沖縄県と鳥取県です。

今まで行った旅行はほとんど一人旅で、あまり細かい予定を決めずに、スケジュールを可能な限り長くとって(これは仕事の休みによるんですが)、その土地の食べ物を楽しんだり、景色を楽しむことにしています。

45都道府県、それぞれの思い出があるのですが、なかでも、今日は、僕が旅行好きになるきっかけになった旅の話を書きたいと思います。

この旅をしなかったら、きっと今、僕は、趣味が旅行、とは言ってなかったと思います。その旅とは、大学を卒業するときに、卒業旅行として1週間かけて、一人で九州を海沿いに巡った旅でした。

九州の旅は、とにかく景色がきれいで、日常では味わえない新鮮な気持ちを味わいました。

その土地のものを食べるのが楽しい!という旅の醍醐味も、この時に初めて味わいました。

私がその九州の旅で食べた、特に美味しかったご当地モノは、大分の城下カレイと、長崎の佐世保バーガーです。




城下カレイの定食は、当時の私にしてはかなりの奮発でしたが、本当に美味しくて感動しました。

そしてもうひとつの思い出が、佐世保バーガーです(〃)´艸`)オイシー♪



佐世保バーガーは、お店の名前は失念してしまいましたが、駅寄りのハンバーガーショップで、まずはその厚さに驚かされました。

極厚のハンバーガーのほかに、目玉焼き、ベーコン、厚切りのトマトなどが入っていて、一口でかぶりつくのに苦労したことを覚えています。その味は中の具を活かしてくれるマスタードソースが利いていて、ピリリとして非常に食べごたえがありました。

フライドポテトもかなり大ぶりにできていて、ボリューム満点でした。ついでに頼んだハイネケンがよく進んだことも覚えています。

ハンバーガーをかじりつつ眺めた美しい青い海、そして、佐世保駅にあった大きなハンバーガーのオブジェに笑いを誘われ、写真に撮って友人知人に見せたことも忘れられない思い出です。



このオブジェ(笑)

かなりインパクトありますよねぇ。また見に行きたいです(笑)

というわけで、休みが取れたら、次は沖縄?時期によっては鳥取に行く予定ですので、(,,・`д´・,,)ノダーッ☆

他44都道府県についても、振り返って書きますね。