goo blog サービス終了のお知らせ 

しんじ@大阪 備忘録

よんパカ

今日はハザードユニットを付けてみました。
以前の伊予かん丸(26R型)も本来は付いていませんが
最終型のを付けていました。配線以外はポン付けで
付ける事が出来るのでお手軽ですよね。

さてデベソ君にもハザードを付けますが
今回はこれにします。
あの純正のスイッチ部はどうも・・・と思っていたので

最近ヤフオクで格安で出てますね。

ステーはスバル純正を使用。しかしそのままでは
スイッチとディマーが近すぎる。
なのでステーをサンダーで少し切りました。
で、こんな感じに。

あまり目立たない感じ。操作性もバッチリです。

しかし取り付け作業でスイッチ切片を落としてしまい
向きを間違えて付けてしまいスイッチオフで点灯、
オンで消え・・・気付くのに30分以上も
掛かってしまいました、トホホ・・・。

で、付け直して最後はスッキリ!!

コメント一覧

しんじ
http://www.eonet.ne.jp/~subaru360/
箱をよーく見てみたら・・・
「MADE IN TAIWAN」の文字が!!

ちなみにナイルスは日本製だそうで。
だから取説がコピーなんやね(笑)

しかしそっくり、よう出来てるわ、ほんま。
ま、これで充分ですわ!!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「スバル360」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事