goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

しんじ@大阪 備忘録

’67ミジェット×2!

ミジェットを入手してからの初めての買い物は

ヘインズのマニュアル
ミニのように日本語版なんてもちろんあるはずもなく(^^;
でもまあイラストも多いしどこに何番のオイルを使うとかくらいは分かります。
時間のある時に少しずつ読み込もうと思ってます。

次に買ったのは

バッテリー
さすがに20年以上前のバッテリーは無反応・・・
サイズが大きいと感じたので、あえてサイズを落としました。

本日のお客様

なんと同じ

1967年式のMK3

カフェレーサー仕様(^^)
やっぱバンパーレスかっこいい!
それに比べて僕のはフロントの車高が高いな(^^;
どうやって落とそうか??

各スイッチを説明してもらったり色んな情報を教えてもらい大変有意義でした。
情報を得たのも大きいですが、綺麗で調子のいいミジェットを見た事で俄然やる気が出てきたのが一番大きいかも(^^)

ミジェットの走行距離が

1170マイル
これは少なすぎ!
でも20年以上休んでたのにメーター一周(キロにして16万キロ超)は多過ぎるよなぁ・・・
多分途中でメーターを交換したか、レストア時とかにゼロにしたとかかな?
保管状態の関係で幌も

カバーも縮みまくってます(T_T)
倉庫の窓がミジェットの後ろ側にあったのか

トランク周辺の塗装がヤレてます・・・
本日2人目のお客様に試しでトランクの一部を磨いてもらったら

人が映り込むくらいに復活しました(^^)
比較すると

これが

こうなった(^^)
小さいクルマとはいえ丁寧に磨くのは大変ですが頑張ります!!
早速明日から機械部分をやっていきます。

※ミジェット作業メモ※

バッテリー交換
SMF56220→LBN1( ACデルコ)

コメント一覧

しんじ
しばらくはかかりっきりになりますね。
今から必要な部品を何回かに分けて発注していきます。

事件が起こらなければ費用的にも時間的にも助かるんですが、こればっかりはやってみないと分かりませんので・・・
kotobuki
始まりましたね^^
楽しみにしててます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「MGミジェット」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事