投稿者 クリリン
6月7日、8日にかけて新潟県の松之山にて開催された国際北陸大会(多分こんな名称)に参加してきました!
これは、新潟県を中心として、富山、長野、福島、群馬、金沢、福井から、外国人が集まって行われる
私設のバスケ大会です。
クリリンが参加できた経緯ですが、世間で言うゴールデンウィークの最後の日かな?
たまたま参加したお味噌作りのイベントで仲良くなった Matthew (Mash、マシュー)さんという
カナダ人の青年がおりました。
このマシューとイベントの途中で関川村の温泉に一緒に入ったのですが、そこで意気投合
なんと、バスケをしていて、今年の国際北陸大会の主催者だって話だったんすよ
その場で、助っ人として参加しないか?と言われたので、
オフコース!!! 参加しますとなった訳です
いや~、人の縁って不思議ですね~~~~
んでもって、体育館に着いたらこんな感じ↓


う~ん、インターナショナル
新潟とは思えないぜ!
初日は、'TEA BAGS' というマシューのチームで参加
予選はA、Bブロック4チームのリーグ戦
そのリーグ順位によって、決勝トーナメントの組み合わせが決まる感じでした
結果は、Aブロック予選2位で決勝トーナメントは、Bブロック3位のチームと試合↓(こんな感じ)

ベンチで盛り上がり中↓

そこを危なげなく倒して、準決勝!
惜しくも敗れて3位決定戦へ
しかーし! そんなことよりも、
3位決定戦の相手にアメリカ(多分)の元プロ(プロは間違いない!)の人がいたんすよ

反対側の準決勝で、実力の一端を垣間見たけど
シュート力、テクニック、パワー、そしてダンク・・・
凄かった! 凄まじかった!!! 要チェックや!!!!!!
県レベルの選手3人がかりでも止めれてないやん
でも、最終的にはそのチームは負けてしまったわけだが・・・後列左から2番目の人が元プロ↓

ってもん、見たら
まぁ、そりゃ~・・・3位決定戦はクリリンがプロとマッチアップさせてもらいましたよ


いただきます!
はは・・・無理っ
案の定負けて、結局4位
日本人には、NBAはまだまだ遠すぎるなと思ったでゴザルYO
初日が終わり、みんなで温泉へ・・・
地元のおっちゃん、おじいちゃん達のなんとも言えない表情が印象的だった
そりゃ、外国人が30人くらい一気に温泉に入ってきたら・・・恐ぇ~と思うよ
夜は飲み会へ・・・
外国人50人、日本人10人くらいで会場は満杯状態
ここでは、8個くらいある個人タイトルについて、候補者が何人か名前を呼ばれた後、挙手制で
投票、そんでもって最も手を挙げられた人が表彰されてました。↓
ちなみにクリリンはその内4、5タイトルにノミネートしていただき、惜しくも次点止まりが2つでした。
表彰式、左はマシュー、右が元プロの人↓

二日目は、コスプレバスケ大会の日↓(あっ、真ん中の金髪女装の人がマシューですw)

クリリンは合気道の胴着と袴を着て参加してました
外国人の方は合気道経験者が以外に多くて、8人くらいに声をかけられましたよ
大学生の時は合気道部で初段まで取ってたので、黒帯と袴を羨ましがられました
(男性は、有段者にならないと袴を履けないんス)
この日はごちゃ混ぜでチームを組み、予選リーグと決勝を行いました。
この日も結局準決勝で敗退・・・
でも、2日間通してメッチャ楽しかった~
マシューはじめ、大会に参加した皆さんありがとうございました!
マシューは想像してたよりバスケ上手かったでー
また、次回参加できるのを楽しみにしてま~す
6月7日、8日にかけて新潟県の松之山にて開催された国際北陸大会(多分こんな名称)に参加してきました!

これは、新潟県を中心として、富山、長野、福島、群馬、金沢、福井から、外国人が集まって行われる
私設のバスケ大会です。
クリリンが参加できた経緯ですが、世間で言うゴールデンウィークの最後の日かな?
たまたま参加したお味噌作りのイベントで仲良くなった Matthew (Mash、マシュー)さんという
カナダ人の青年がおりました。
このマシューとイベントの途中で関川村の温泉に一緒に入ったのですが、そこで意気投合

なんと、バスケをしていて、今年の国際北陸大会の主催者だって話だったんすよ

その場で、助っ人として参加しないか?と言われたので、
オフコース!!! 参加しますとなった訳です

いや~、人の縁って不思議ですね~~~~

んでもって、体育館に着いたらこんな感じ↓


う~ん、インターナショナル

新潟とは思えないぜ!
初日は、'TEA BAGS' というマシューのチームで参加
予選はA、Bブロック4チームのリーグ戦
そのリーグ順位によって、決勝トーナメントの組み合わせが決まる感じでした
結果は、Aブロック予選2位で決勝トーナメントは、Bブロック3位のチームと試合↓(こんな感じ)

ベンチで盛り上がり中↓

そこを危なげなく倒して、準決勝!
惜しくも敗れて3位決定戦へ
しかーし! そんなことよりも、
3位決定戦の相手にアメリカ(多分)の元プロ(プロは間違いない!)の人がいたんすよ


反対側の準決勝で、実力の一端を垣間見たけど
シュート力、テクニック、パワー、そしてダンク・・・
凄かった! 凄まじかった!!! 要チェックや!!!!!!
県レベルの選手3人がかりでも止めれてないやん

でも、最終的にはそのチームは負けてしまったわけだが・・・後列左から2番目の人が元プロ↓

ってもん、見たら
まぁ、そりゃ~・・・3位決定戦はクリリンがプロとマッチアップさせてもらいましたよ



いただきます!
はは・・・無理っ

案の定負けて、結局4位

日本人には、NBAはまだまだ遠すぎるなと思ったでゴザルYO

初日が終わり、みんなで温泉へ・・・

地元のおっちゃん、おじいちゃん達のなんとも言えない表情が印象的だった
そりゃ、外国人が30人くらい一気に温泉に入ってきたら・・・恐ぇ~と思うよ
夜は飲み会へ・・・
外国人50人、日本人10人くらいで会場は満杯状態

ここでは、8個くらいある個人タイトルについて、候補者が何人か名前を呼ばれた後、挙手制で
投票、そんでもって最も手を挙げられた人が表彰されてました。↓
ちなみにクリリンはその内4、5タイトルにノミネートしていただき、惜しくも次点止まりが2つでした。
表彰式、左はマシュー、右が元プロの人↓

二日目は、コスプレバスケ大会の日↓(あっ、真ん中の金髪女装の人がマシューですw)

クリリンは合気道の胴着と袴を着て参加してました

外国人の方は合気道経験者が以外に多くて、8人くらいに声をかけられましたよ

大学生の時は合気道部で初段まで取ってたので、黒帯と袴を羨ましがられました

(男性は、有段者にならないと袴を履けないんス)
この日はごちゃ混ぜでチームを組み、予選リーグと決勝を行いました。
この日も結局準決勝で敗退・・・
でも、2日間通してメッチャ楽しかった~

マシューはじめ、大会に参加した皆さんありがとうございました!
マシューは想像してたよりバスケ上手かったでー

また、次回参加できるのを楽しみにしてま~す
