-
あいがもワールド
(2008-05-02 02:04:55 | Weblog)
僕があいがもです。 4年目に入り塚田... -
ひよこの時代
(2008-05-02 02:07:22 | Weblog)
ひよこの時代です、 といっても5月下旬... -
活躍の時代
(2008-05-02 02:09:52 | Weblog)
活躍の時代です。 草取り名人、虫取り名... -
青年の時代
(2008-05-02 02:12:55 | Weblog)
青年の時代、 水田に出て5ヶ月は経ちま... -
ユキヤナギが咲きます
(2008-05-02 02:16:28 | Weblog)
そして今は、あいがも(ガーコと呼んだ... -
タラの芽うまそう
(2008-05-02 02:17:56 | Weblog)
タラの芽が美味しそう。 食べごろですね... -
過去のブログ
(2008-05-02 02:22:44 | Weblog)
稲に隠れて草取りです。 他にも同種の... -
コシアブラ
(2008-05-03 01:10:50 | Weblog)
コシアブラです、知る人ぞ知る山菜の王... -
ノコギリザメ
(2008-05-05 00:22:15 | Weblog)
突然ですが水族館へ行きました。 ノコギ... -
片ヒレ立ち
(2008-05-05 00:26:37 | Weblog)
アシカショーも見ました。 これ片手(片... -
八重桜
(2008-05-06 00:04:34 | Weblog)
グランドの片隅の八重桜が咲き始めまし... -
土手の桜
(2008-05-06 00:22:50 | Weblog)
土手の桜が周りの緑を引き立ててくれま... -
鹿島川
(2008-05-06 00:28:01 | Weblog)
鹿島川です。 上流は鹿島槍ヶ岳、 流木... -
雑木林
(2008-05-06 00:35:13 | Weblog)
雑木林を整理しました。 太い木を等間隔... -
梨の花
(2008-05-06 00:39:56 | Weblog)
梨の花が満開です。 梨って違う品種の花... -
大型タラの芽
(2008-05-06 00:46:58 | Weblog)
タラの芽が大きくなりました。 早く取ら... -
ウドが美味しそう
(2008-05-07 00:23:20 | Weblog)
川端のウドが食べごろになりました。 緑... -
どっしりと蓮華岳
(2008-05-07 00:26:49 | Weblog)
蓮華岳がどっしりと構えます。 浮かれた... -
華やかな花
(2008-05-07 00:30:43 | Weblog)
華やかな春、 この桃は、 一本で赤、白... -
芽吹きの緑
(2008-05-07 00:35:09 | Weblog)
山は芽吹きの緑。 木毎にそれぞれの緑が...