広島へ

2016-09-20 21:37:54 | Weblog
3連休、広島へ行ってきました。






オバマさんの折り鶴、感動ですね。


ホテルでくつろいでたら、大雨で避難勧告が出ました。
驚き・・・
たしかに、相当な雨でした。
ちょっと前に街歩きをしたときは、滝のようでした。
道路がプチ川でした。
街中のゴミ箱が浮いて、倒れてました。
※そんな中でも、カープのTシャツを着て練り歩くファンはたくさん。


翌朝、だいぶ雨がやんでたので、瀬戸内海の島へ行きました。
車で行けるとこね。
主に、御手洗地区という重伝建と朝鮮通信使博物館を見物し、あとは島ドライブです。
愛媛の島にも橋がかかってたので、愛媛県入りも果たしてしまいました(笑)




なんだか旅してばかりです。
旅から帰ると、「他に楽しいことはないのか」「この歳になって何をやってるんだ」と、ちょっと悲しい気持ちになります。

わたしたちは「もともと特別なオンリーワン」か

2016-09-02 21:01:42 | Weblog
SMAP解散とブータン旅行に伴い、世界に一つだけの花の歌詞について、思いをめぐらす今日このごろ。



それなのに僕ら人間は、どうしてこうも比べたがる?

一人ひとりちがうのにその中で 一番になりたがる?


ナンバーワンにならなくてもいい もともと特別なオンリーワン



ブータンだって競争はあって、留学とかもバンバン行きます。

だから、彼らだってナンバーワンを目指してる部分もあります。

でも、ちょっと日本とは違うんじゃないかと思うんだよね、想像だけど。




中学生の時、世界に一つだけの花が流行りました。

流行ったあとに、高校受験がありました。

受験勉強に励む毎日。

担任の先生は「受検はナンバーワンじゃなきゃだめなんです。受検に関しては、オンリーワンなんてきれいごとです」みたいな話をしました。

たしかに。

受検に関しては、上から順番に人を取っていくわけだから、ナンバーを争ってるわけです。

世の中って、基本的に全部そうです。

ビジネスなんかは、まさにそうです。

経済は、需要と供給を数学の計算式で表せちゃうわけだし。

就職や結婚は、すこし毛色は違うものの、結局はそうじゃないかなぁと思います。

相手の持つ価値観の中で一番じゃないと。


んじゃ、オンリーワンで胸をはってていいのはどんなときか。

近所のうわさとか、人の評判とかを気にしすぎたりすることかな。

あと、自分の価値観を押し付ける人に対して、屈しそうになるときとか。

ところで、ブータンは家と家がけっこう離れてるから、変なうわさ話とか、日本よりは少なかったりするのかも。




意外な左手の使い方

2016-09-01 21:59:33 | Weblog
左手の人差し指をちょこっと切っちゃいました。


いやぁ、怪我の直後はまじでやばいかと思いました。
血も止まらないし、骨まで切れてるかもしれないからレントゲンも撮りました。


でも、幸いたいしたこともなく、縫うこともせずすみました。


左手がそんななので、右手に頼る生活が始まりました。

右利きなので、まあ、左手なんてたいしたことないかな~と思ってたのだけど、

特にお風呂で、左手の重要性に気づきました。


意識せず、手ごとに分業してたみたい。

シャワー持つのは右手。

髪の毛すすぐのは完全に左手。

右手ですすぐと、すすいだ感じがしない。

そんな感じ。



お風呂あがりの化粧水。

コットンは基本左手。右顔やるときは持ち変えるけど。

右手で左顔やっても、なんだか行き渡った感じがしない。


右利きのくせに、左手たくさんつかってたなぁ~


というわけで、右利きのわたしですが、左手は髪の毛すすぎと化粧水塗りを担ってたみたい。

今まで気づかないで分業してたわ~



ビールはまずい

2016-08-29 22:05:09 | Weblog
はじめてアルコールを飲んだあの日、お酒ってまずいんだなぁとがっかりしました。
たぶん最初に飲んだのは、日本酒だったと思います。


はじめてビールを飲んだのは、その数日後。
ビールってものが、こんなにまずいとは思いませんでした。
おいしそうに大人が飲むから、ぜったいおいしいもんだと思い込んでました。



さて。
今となっては、味がうまいとかそういうんじゃなくて、おいしいな~って感じます。
アルコールって、そういうものだよね?



しかし、この間、ものっっすごいまずいビール発見しました。
今まで飲んでたビールって、おいしかったんだなぁ~と、しみじみ。


あんまにまずいビール、人生でなかなか飲む機会ないです。
買いだめして、友達にも飲ませたかった・・・
惜しいことをしました。

最近食べたもの

2016-08-28 23:50:36 | Weblog
海外旅行から帰ってきて、食欲増大中。

旅をすると、あまり食欲がなくなるのですが、帰ると戻ってしまいます。

もうちょっと食欲セーブできれば、やせるのに・・・



山形へ帰省したついでに、名物の冷やしラーメンってのを食べてみました。



おもったより冷やし中華っぽくてびっくり。

わたしが行ったお店だけ?

スープの味も、麺の感じも、冷やし中華な気がします。



カジュアルフレンチを友達と食べに行ったのだけど、友達が食べてたのを一口もらったら、なんでおいしいんだ~~~!とメニュー選択を後悔し、スーパーで自作してやろうと思いたちました。

あまり自炊はしないのだけど、ジェノバペーストを買って、魚介を炒めてみた。



いや~おいしくできました。

分量とか適当だけど、わたしのB級グルメちゃんな舌には関係ない!

魚もぼろぼろくずれちゃったけど、まあ、それは、次回つくるときは気をつけよう、、、


ジェノバペーストは、早く使いきらないとダメになっちゃうので、しばらくはいろいろ自炊しなきゃ~

幸せの国へ行ってました

2016-08-18 20:07:48 | Weblog
ポジティブ修行中のわたしです。

幸せを感じたくて、幸せを分けてほしくて、幸せを理解したくて、行ってきました。
GNHってやつです。


行ってはみたけど、「え、何が幸せなの?」と疑問がいっぱいでした。

5日間の旅だったんだけど、たかだか5日では、「幸せ」はわかりませんでした。


ここからは、完全に私の意見です。


日本人は、たくさんのモノに囲まれて、厳しい資本主義経済の中で、ホンネとタテマエの難しい人間関係の中で生きています。

だから、わたしたち日本人は、今のままでは彼らの「幸せ」を感じることができないと思います。



彼らは、①自分たちの文化を大切にし、②命のつながりを大切にし、③お互いの存在を尊重しあって生きています。

①民族衣装を着用したり、国技のアーチェリーを広場で楽しんだり。日本の伝統(←着物とか相撲とか能とかさ)って特別で贅沢なこと。例えばわたしはおすもうさんにあったことがないし。能とか、高級で高尚なイメージ。だけど、彼らの伝統は生活に溶け込んでます。今の生活が文化なんです。

②虫も極力殺さない。動物は大切にする。人間同士ももちろん。だからといって、蚊取り線香を使わないのはどうかと思うけど・・・。でも、道に犬や牛がふつーーーにいるんです。とはいえ、自殺率はなかなか高いんだけどね。

③きっと自尊心があるんだと思う。卑屈な感じがしない。


ちょうど最近話題の、SMAPの「世界に一つだけの花」みたいな感じ。

彼らは、もともと特別なオンリーワンなんです。

だから、そういう価値観の中で幸福を感じるんだと思う。

他の国とも比べない。だから、GNPじゃなくてGNHなんです。

彼らの幸福とは、人との比較から生まれるものじゃないんです。

さて自分はどうかというと、「他人より残業が少ないから幸せ」とか、「他人が楽しんでる時に自分はつまらないから不幸せ(クリスマスでリア充爆発しろ)」とか、そういう価値観で生きてます。

こんな人間が、幸福な国に行って、幸福の本質を理解できるはずがない、と気づきました。

はっとしましたよ、ほんと。


だから、今の自分じゃ幸せはわからない。

でも、それに気づけたから、「幸せのヒント」を拾ってこれたと思う。

今後、日々の暮らしで幸せを感じていけたらな、と思います。

というか、これから感じていける気がしてます。


もちろん、その国にもあまり良くないところはあると思います。

国の支配体制も、すこし疑問だし。

民族衣装の着用も、自由の冒涜といえば、そうなります。

だから、最高の国じゃなかったし、正直国民たち不便な生活です。

外の世界をきっとよく知らないから、英語がペラペラな割にグローバルさがない!

だけど、自分なりに考えた幸せの感じ方は見習いたいです。

かんばら祭り

2016-07-05 01:25:12 | Weblog
この前かんばら祭りに行ったら、信じられないくらい混んでました。

ある一つの通りが、まったくすすまない!

新潟って、こんなに人がいるのか・・・

さらに、若い人がたくさんでした。

普段新潟で人が集まると、人口の比的に、若い人は少ない。

かんばら祭りの人口ピラミッドは、新潟では絶対にお目にかかれない、若者過多の状態でした。



疲れました。

行かなければよかった・・・、人が多すぎて楽しむポイントがなかったもん。

こんなふうに思うなんて、歳をとったなぁ~

日曜夜から日付を越えて・・・ブラックな感じで

2016-06-20 01:52:53 | Weblog
なんだか最近、ブログをかけなくて。

気持ち的な問題や時間的な問題じゃなくて、エラーが出てたんだよね。

だから、もうブログは二度と開けないのかと思ってたんだけど、復活できました。



日付が変わって月曜日。

あと数時間で仕事・・・

憂鬱だけど、去年や一昨年などに比べたら、まだましです。

一部の仕事内容や環境が変わったので、とても恵まれた状況にいます。

割と良い部署に配属されてよかった。。。



とはいえ憂鬱なので、ブラックな自分について考えます。



自分はだいたいは「人の目など気にせず、なんでもやってみればいいじゃない!」という性格なんですが、人の目を気にする場合もあるのです。


おそらくそれは、次の2つ。

①頭の悪さ

②差別や偏見に関すること


どちらも、最近気づきました。

社会人になって、いろいろ思うところがあって。


①ですが、「頭が悪い」と思われるのがすごく嫌なんです。

「仕事ができない」とかは別にいいんです。

学歴は自分の大きなコンプレックスで。



小学校のころから、「自分は頭がいい」なんて思ってた時期はないです。

「クラスのAさんはいいなぁ、頭がよくて・・・」と、ずっと誰かを尊敬してました。

中三の時のテストで、学校で一番を取ったことがあったんだけど、全く驕り高ぶることなんてなくて、むしろ「こんなにいい成績をとったのに、高校に落ちたらどうしよう。受験では、このテストと違って解けない問題が出るかもしれない。」と、すご~く心配してました。

受験も、「落ちたら家にはいられない。不合格を苦に、自殺なんてことになるかもしれない。死ぬ勇気が出なかったら、親の財布からお金を盗んで、親戚の家に逃げよう。」とか思ってた。

今思えば、校内で一番をとるような人が、一般的な県立高校に落ちるわけないですが(笑)

で、現在の話になるんですが、「自分は頭が悪い」と思ってるくせに、他人から「頭が悪い」と認定されるのが怖いのでしょう。

それは、社会人になって、成績や点数みたいな明確なものさしがなくなったからだと思う。

そういうものさしがあれば、「物理が苦手なんだね」と認定されても、何も思わないもの・・・



②ですが、自分は差別や偏見に満ちた人間だと思う。

でも、差別や偏見が悪いことだって、すごくすごくよくわかってるから、そういう思想を絶対態度にはあらわさない。

思えば小さいころから、すごく差別的な育て方をされてきました。

親は東アジアの国が嫌いで、いつも隣国の悪口を言ってた。

それらの国には友達もいるし、彼らのことは大好きだけど、どうしても国として大好きにはなれない。

悪いことをすると、精神障害のある子どもが通う学校に連れていくと脅されたりもした。

そんなだから、染みついちゃってるんだろうな。

あと、自分の家はすごく貧乏だと思ってたんだけど、ここ数年で世の中にはもっともっと貧しい人もいることを知り、そういう人に対する差別も生まれてしまいました。

家庭環境が悪い人に対しても。


だから、自分が差別や偏見の対象になるのはとても怖い。

そう思われてたらどうしよう~って不安になるのです。



以上、ブラックな話でした。

さて、そろそろ寝ないと・・・


父の日効果

2016-06-19 21:00:57 | Weblog
父の日に合わせて、スーパーマーケットではここ数日、ちょっとリッチな食材がたくさん登場。
ステーキのお肉を見て、めちゃ食べたくなってしまいました。

そこで、身分不相応ではありますが、買いました!ステーキ肉!


宮のタレが好きなのですが、(野菜をすりおろせば似たものが作れるのに、面倒で)高いのに買ってしまいました~

なんてリッチ~


賞味期限切れのバジリコ、処理に困ってたんだけど、お肉焼く前に振りかけてみたら・・・

大大大正解~♪

めちゃうま~


どちらかというと和風な宮のタレには合わないかなと心配でしたが、問題なし!

むしろ、相乗効果で最高~♪



贅沢な日曜日でした。

スーパーNIIGATA DAY

2016-06-19 14:55:53 | Weblog
昨日は、新潟が、ものすご~くアツい日でした。

気温もだけど・・・


AKB総選挙!

安倍総理来潟!


ミーハーなわたしは、ものすごくうれしくてうれしくて!


見に行きましたよ!長岡へ。




ドイツフェストやってて、にぎわってるアオーレ長岡。

それ以上に、安倍総理を見るために集う人たち!

まさに、老若男女!

みんないる!

そして、SPも取材陣も。

圧巻ですね(笑)

あんなふうに演説されると、自民党に入れようって思う人続出だろうな。

かなり効果あるんだろうね。

安倍さんは、ジェスチャーとか、動きの緩急とか、やっぱり演説うまかった♪



AKB総選挙は、会場には入ってないけど、混雑具合を見物に!

いや~、結果なんてどうでもいいんですよ(笑)

総選挙の間は、英会話教室行ってました(笑)


終わったころ、会場付近に行ってみると、、、県外ナンバーばっかり!

貸し切りバスやタクシー、いっぱい。

人いっぱい!



深夜までやっててくれたのもうれしい。


新潟に泊まろう!って、多くの人が思ってくれるだろうから!


経済効果&新潟の知名度、UPですね!!



食欲

2016-06-08 23:27:46 | Weblog
職場で、前のデスクの先輩が焼きそばUFOを食べていたその日から、UFO好きになっちゃって困ってます(笑)

もう、毎日UFO食べたくて食べたくて(笑)


さすがに毎日はやばいから、買いだめしないようにしてるけど、帰り道にUFOほしくなってスーパーに寄っちゃうこと多数・・・


しかし、まじで痩せねばならぬので、ほどほどにします。


前はバゴーン派だったんだけど、最近完全にUFO派。

※ペヤングになびく気はありません。


レッドクロスとか

2016-06-06 23:55:50 | Weblog
去年の夏にやってた、戦争関係の番組を見返してます。


広島の電車の話とか、赤十字の話とか。



第二次大戦は、場所によって状況が違いすぎて、驚いちゃいます。

樺太や北方領土へのソ連の上陸、妙な共存関係。

日本各地の食糧難と空襲。

どこにも逃げ場のない、東京大空襲。

グアム・サイパンや硫黄島などの、太平洋の島々の戦い。

広島・長崎。

沖縄の地上戦。

南方での、補給もままならない戦い。

台湾や朝鮮。

満州の戦闘と、想像を超える引き揚げの苦難。

シベリア抑留。



その中でも、けっこう満州のことは興味あって以前から調べてたんだけど、赤十字の番組見たら、知らないことボロボロでてきました。

匪賊ってあんなふうに顔隠してんの、しかもピストル持ってるの!?とか。

ただでさえ寒い満州の中でも、ものすごく北の千振なのに、米採れるの!?主食高粱じゃないの!?とか。

中国人と仲良くやってた開拓民っていたの?お互い表面上仲良くやってただけじゃないの?とか。

番組の映像やセリフが史実に合ってるかどうかわからないから、なんとも言えないけど。

ネット上で、「開拓民は『中国人』ではなく『シナ人』と呼んでいた」っていう指摘があって。

とはいえ、その指摘が正しいかもわからん・・・



戦争のこと、もっといろいろ知りたいです。

あ、平和活動に興味あるとか、日本人として知っておきたいとか、そういう意識高い話じゃないよ。

こう言うと不謹慎かもしれないけど、戦争に関する好奇心、単純に趣味です。

日本に限らず対ドイツ戦や、第一次大戦やべトナム戦争にも興味あります。

なにが入っているかな?

2016-06-01 19:56:03 | Weblog
とあるパン屋さんにて。


日替わりサンドを買いました。

中には、日替わりで具が入っているというやつ。

チーズで密閉(?)されてて、中身は見えません。



わくわくしながら食べると・・・

サクッ♪

ツナだ!!!




って、ツナかよ。

普通だなぁ・・・

けっこう高いのに、、、ツナか。

トマトとか入ってないわけ?

その時はまじでそう思いました。

なぜかトマトに期待してたわたし(笑)



しかし、そのツナ、玉ねぎときゅうりが入ってる!

きゅうり入りツナ、はじめて。

しかも、とてもおいしい♪

よいレシピを伝授された気分になりました。

めでたしめでたし!


でも、たぶん次は買わない。


未練の残るロシア語

2016-05-16 22:00:13 | Weblog
ロシア語勉強しようとしたことがあったんだけど、途中で飽きました。

いや、飽きたというか、学ぶ動機が消え、自分の能力の限界も見えました。

動詞が6段階活用って何やねん!



それでも1ヶ月くらいは勉強したわけだし、何か英語以外に得意な言葉はありますか?ときかれたら、「ロシア語です!」と答えます。

完璧に話せないと自信失っちゃう日本人ですが、ロシア語なんてわかる人ほとんどいないから、「読めるわたし、天才♪」って感じ。

読めるだけで、すごいアドバンテージだと思ってて、超自信ついちゃうわけです(笑)



最近メキシコって文字を見てて思った。

Mexico

英語話者は「メキシコ」って読むけど、スペイン語話者(メキシコ人含む)は「メヒコ」って読むじゃん。

ロシア語も、「x」はハ行なんだよね。

しかも、ため息つくような発音。

サハリンの「ハ」も、「xa」です。

Сахалин


これを英語で書くと、Sakhalin

サハリンの「ハ」は、「kha」

ビール飲んで、「クハァ~」って感じの音。

のどの奥から出るやつね。



スペイン語とロシア語の共通点が見えて、大変おもしろいです。

でも、もうちょっと言語に強くなりたいね。

ロシア語、今度ロシア行く機会ができたら、勉強しなおそうかしら?

新潟からの旅客、検討中らしいじゃん?



中学校のとき見てたドラマ

2016-05-15 23:41:38 | Weblog
GWに、池袋で、妹とランチしました。

ドラマ「ランチの女王」を見て、脱サラしてつくった洋食屋らしいです。

ちょっとした人気店みたい。

そこに行くのは2日目。

前に行ったのは、、、3年くらい前?



妹は何かと文句をつける人で、なんだかんだスープがしょっぱいだの文句言ってましたけど、大変おいしかったです♪

妹は文句言いつつも、新潟のあの店の方がうまい!と言ってました。

怒りながら新潟を褒める妹・・・新種のツンデレ?(笑)




そんなこんなで、ランチの女王を見たくなり、今日見てみました!

懐かしい。

わたしが中学生のときにやってたドラマです。

当時は洋食屋に行ったことすらなかった。

そもそも、わたしの地元に、洋食屋なんてあるのか!?



第一話、主人公(竹内結子)は23歳の誕生日。

婚約者のふりをしてほしいと、洋食屋につれてこられます。


え!?!?23歳!!婚約者のふり!!

なんかすごい!

わたし今何歳だ・・・いや、考えないことにしよう(笑)