クワガタショップ 2004-11-20 21:31:47 | クワガタ うれしいことに車にすぐのところにクワガタショップを発見。購入を考えていた「冷虫家」も展示されていた。なんと予約中との事。予約しておかないと夏につかえないかも。中も十分広さがあるのでますます欲しくなる。 娘の欲しがっているニジイロクワガタもいた。嫁さんの隙を見てそのうち買おうと思う。
産んだかな? 2004-11-18 21:40:16 | クワガタ 最近パプキンの♀の姿が見えない。♂はよく上に出ているのだが・・。以前期待して卵を探したがひとつも取れなかったので今度はあるといいな。赤やブルーなんか出てくれると最高にラッキーなんだけど。 産卵せずに雌が☆になってたら切ない。
菌糸ビン 2004-10-29 22:43:01 | クワガタ 9月22日に投入した2匹のオオクワの幼虫。生きているか不安だったが食痕があるので元気に育っているようだ。すくすく育って大きくなってくれよ。 2匹とも♀だったらちょっと寂しい・・・・・
アカアシクワガタ2 2004-10-21 21:43:29 | クワガタ こいつが好き者のアカアシ君です。コクワに似ていますが、このように足を見ると「なるほど」と思う「アカアシ」です。基本的に山の上のほうで涼しいところにいるようです。ミヤマと一緒に採取され我が家にやってきました。ミヤマはすでに☆になってしまいましたが、こいつはまだまだ元気。
アカアシクワガタ 2004-10-20 21:28:49 | クワガタ 今日も交尾を確認。ほぼ毎日交尾。非常にすき物なのか。仲が良いのか。産卵は産卵木を入れれば良いらしいが増えてもらっても困る。 一緒にコクワペアも入れているが同じような姿をしているにもかかわらず間違ってくっついている様子はない。臭いなんぞで確認しているのかな?コクワはマット生みもするようだがこちらも卵は確認していない。コクワすら産卵しない環境は問題かもしれない。個人的にはマットが犯人だと思っている。カブトも同じマットを使用していたが産卵していなかった
パッキンマ(パプアキンイロクワガタ) 2004-10-19 21:30:36 | クワガタ うちの息子はパプキンをなぜか「パッキンマ、パッキンマ」と呼んでいます。 この前見たら交尾を確認できたので今度こそ産卵をしているのではと期待しています。ちなみにこいつは昼行性で昼にうろうろしています。 小さい癖に威嚇する姿はかわいいもんです。
いつも同じ場所 2004-10-18 22:50:01 | クワガタ いつも同じ場所でじっとしてます。ゼリーも家に来てからほとんど食べません。こちらが心配になってしまう。コクワの方がガンガン餌を食べている。