私は開催前の機材の設営と16時からのアルコールチェックの担当です。
もちろんそれ以外の時間は”出店で食べる”が仕事でしたけど(笑)

今年は緑色のTシャツですよ♪

桃色のTシャツは現場の係長さんクラスのチームです。

出店もいつもの感じで並んでおります。今日は何を食べましょうかね?

VibeSと言うグループのリハです。結構フジテレビの番組テーマなんかを
唄ってるんですねぇ…

元会社の後輩夫婦がやってる若江農場さんも参加です。
今年も美味しいトマトを売りますよ~♪

開会一発目のイベントは恒例の神輿担ぎ!
若い衆が一丸となって盛り上げてくれました♪

さて私は食べるとしますかね。焼き鳥120円×5本と焼きおにぎり300円♪
スタートダッシュで腹一杯になってしまった(^^;

さんさ踊りの大宮組の演舞です♪そう言えば7年ほど盛岡市に住んでましたが
さんさもちゃぐちゃぐも見に行ってなかったな(^^;

青森県産鶏の手羽先と聞いては食べないわけにいきませんな。
1本250円でしたが美味しかったですよ♪

今年は絶対に描いてもらおうと思ってた似顔絵です。
オデコを丸く描くと老けて見えるんだなぁ…(^^;
周りからは「本人の毒気が一切感じられない」との感想をもらいました(笑)

工場長の挨拶です。高橋金ヶ崎町長と千葉組合支部長の挨拶は
カメラが熱を持ってて起動できず(^^;

牛串焼き500円♪これは高くても絶対に買わないと気が済まない逸品です(^-^)

VibeSのライブが始まりました~1曲目はバイキングのOPです♪

歌の途中から野球部とスタッフが乱入!!
会場一丸となって跳ねてタオルを回しての大盛り上がりでした!

中島まりの物真似ショーです♪悪くはないけど女性のショーは難しいね…
横須賀の時もそうだったけど神無月が一番盛り上がった記憶が(笑)

かき氷も食っとかないとね♪

ショーの最後はVibeSも加わってのようかい体操第一で子供達と盛り上がりました♪

金ヶ崎町の産直ろくちゃんのソフトクリームはセルフ!
かなーりイビツな形状になってもうた(^-^;

最後はお待ちかねの大抽選会!結局何も当たらずアルコールチェックに回りました(^^;
今年も無事にお祭りを開催する事ができました。
ある時はスタッフとしてある時は客として楽しむ事ができてよかったです(^-^)
来年もまた手伝うからね!