青春雑記帳

大船渡産業祭り&さんま祭りのボランティア 其の壱

今年4回目のボランティアに参加してきました。

今回は第35回大船渡産業祭りと第29回大船渡さんま祭りの合同開催でのスタッフです。
メンバーはいつものチーム楽山で選ばれた6人と大衡本社の5人の総勢11人でした。


種山が丘を走ったのですが紅葉がボチボチいい感じになってきましたね。


こちらは住田町の辺りです。天気が快晴だったので寒くはなかったですが秋の装いですね。


大船渡公民館で誠也と合流。もう一人のCさんは自走で来るので現地集合です。


会社のある活動の証拠写真を撮ってくれと言われたのでパチリ!


久しぶりに私も撮ってもらいました。ちなみにTシャツは2年前の盛町パレードの時に
ボランティアで参加してもらったものです。


開会式に続いてこの辺での恒例”餅撒き”しかも景品付き!
しかし私は1個も取れず(^-^;


大船渡のイベントには欠かせないゆるキャラも多々参加してました。
こちらはさけの子さっちゃんです。


高田のゆめちゃんは休憩中?いえいえ子供達との記念撮影で座っているのでした。


こちらは初めて見たJR東日本BRTのマスコットおっぽくん。
尻尾が大きいので振り替えると人に当たると言う弱点(?)が(笑)


最初の1時間は”何か買って食べる”のが仕事だったので能代の豚ナンコツ焼きを購入。
これで200円は安いと思います。名前の通りコリコリした食感が楽しい一品でした。


イベントの最初はおなじみおおふなトンのダンスから!
相変わらずキレッキレでした♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お仕事日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事