青春雑記帳

ポケふたを探して2022~福島その1,2~

今年になってポケふたの設置場所が増えたので東北地方コンプリートが崩れました。
まぁまたノンビリ出掛けるとします。

今日は横須賀に帰るので福島県で寄り道しました。

まずは福島市です。
東北中央自動車道の大笹生IC近くの道の駅ふくしまにあります。








続いては飯舘村です。
こちらは桑折に戻って東北中央自動車道の東方面に走って霊山飯舘を降りて山道を少し走ったところにあるいいたて道の駅までい館にあります。












7月上旬設置となってる双葉町はまだなさそうでしたがこれまで通ったポケふたのギフトを取りながら寄ってみる事にしました。

南相馬市の道の駅は昼時と言う事もあって混んでましたね。








今回は浪江町でご飯を食べたかったので道の駅なみえへ。
ラッキー公園もあるので見ておかないとね。













なみえ焼きそばとしらす丼のセット。
1470円ですが満足いくボリュームでした。

そして双葉町へ。
規制が解除されて初めて町内を走る事ができました。
それでも国道6号線の東側に入るにはパスが必要だったり、
使われてない建物が国道の両脇に並んでいたりとまだまだ復旧には時間がかかりそうな印象。


ポケふたも未設置でした。








双葉町の後は楢葉町といわき市へ。
いずれも駐車場や建物の補修が入ってました。
それなりにお客さんはいたみたいですけどね。










休日だと人も多いだろうから敢えて平日を選んで走ってますがそれぞれの場所で現地の人が生活してる雰囲気を味わえて楽しいです。
また色々考えさせられる事も多いですしね。

一回で終わらず何度も訪れて景色が変わっていく様を見届けたいと思います。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「東北が好き!」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事