ロシアンブルー「メメ」との生活始めます。

生まれて初めて猫ちゃんと暮らします。
なーーんにもわからない私と主人ですが、よろしくお願いいたします。

10ヶ月になりました。

2017-04-20 00:15:56 | 10ヶ月
4月20日で、10ヶ月を迎えました
体重は3.78キロ。
お迎えした当初は体重が増えなくて、なんのせ体重を増やさなきゃって頑張ってきましたが、ここにきてまさかの「少し大きめ」とのご指摘を受けました


のんびりするメメくん。


上から撮影。


もう一丁。
余計な脂肪がなくて、引き締まっているように見えるのですが、増えすぎのようです


かわいくくつろぐメメくん。




お腹がデブなのかな?


頭が切れていますが、ハチを追いかけて立っている時のメメ。


やっぱりお腹かなぁ

ブリーダーさんのご指導により、最高で3.88キロあった体重が今日は3.78キロになりましたが、まだ大きめなことには変わりなく。
体重管理って難しいですね




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
無題 (alc)
2017-04-21 03:51:23
メメくん大きいと言われてしまったんですね💦
猫は成長なのか肥満なのか見分けが難しくて私も悩みます(^^;
毎月体重を量ってますが、特にお腹はルーズスキンと言ってとっても柔らかいダルダルな皮が出来ることがあるんですけど、ルーズスキンなのか脂肪なのかどっち❔って思います😫
しかも、ロゼのようなサブスタンシャルタイプやルークみたいなセミコビーの子はルーズスキンになることが多いみたいで尚更悩みます🌀


ちなみにシルバは4兄弟の中で一番大きく生まれて乳離れも一番で離乳食を沢山食べる子だったんですが、今は4.5キロです。
これ以上増えてしまうと肥満に入るので気を付けてます(/´△`\)

にゃんこも個体差がありますし、お互い気を付けていきましょう😭笑


そうそう、リラックマのトンネルですがあれはねこのきもちの付録だったんですよ(*^^*)
返信する
なるほどφ(..) (モエコ)
2017-04-21 21:05:48
メメにもダルダルの皮がお腹にあるので、教えて頂いたようにコレが「ルーズスキン」っていうものなのだと勉強になりました(*^^)
早速触ってみると、ダルダルにお肉がついているような・・・(-""-;)
今日お医者さんにも軽肥満のお墨付き(?)を頂いてしまったので、これからはキトンのごはんは止めて、食事制限しなくてはなりませんorz

シルバくんは、子猫の時は大きい方だったんですね!
それで今4.5キロをキープということは、alcさんの管理が素晴らしいのでしょう(*´∇`*)
私はもう、お腹を空かせて自動給餌機の前をウロウロしているメメを見て、ギブアップしそうです( ´△`)
でも、頑張らなきゃですよね!

リラックマトンネル、付録でしたか(´▽`)
それは探しても見つからないはずですねσ(^_^;)
付録、結構楽しみで、来月は確かカサカサいうキューブだったと思うので、今使かわない付録を捨ててスタンバイしています(*^^)v
返信する

コメントを投稿