中学時代から邦楽を聴き始め、いろんなアーチストの曲を聴いたけど、その中でも衝撃的な出会いだった3曲をご紹介!
まず1曲目はブルーハーツの「リンダリンダ」これは中学3年卒業旅行でスキーに行ったときに友人のウォークマンを借りて聞かせてもらったときのこと。♪ドブねーずみみたいに・・・から始まったのを聞いてこれは一体?と思った瞬間「♪リンダリンダー~」と続いたときには打ちのめされました。ほんと体が硬直してしまいましたね。それ以来ブルーハーツとの付き合いがいまだに続いてます。
2曲目はラフィンノーズの「BROKEN GENERATION」これは高校1年の時にテンポのいい音楽を捜し求めてたどり着いたバンド。当時はインディーズ御三家とも言われてた超人気パンクバンドでした。ファーストアルバムを借りてCDをかけたその1曲目でした。ギターで始まるその音に圧倒されました。Charmyの声も最高でそれ以来はまってます。ラフィンは解散と再結成をしたりしていたけど、今なお現役のバンドで今年もロフトのワンマンに行ってきました。当時よりもサウンドにシブみがあって色あせてなかったよ。
最後にやられた曲は、椎名林檎の「歌舞伎町の女王」これは会社の同期に借りたMDを何気なく聞いていたときに出会ったものでした。この曲を歌っているのは誰だ?といいつつ曲を聴いていると、出会ってしまいました。なんとも怪しげなサウンドで林檎の声にもやられてしまいました。それ以来椎名林檎の曲を聴きまくりましたが、東京事変になってからは特に聞いてないですね。あの歌舞伎町の女王を聞いたときの衝撃度は、ブルーハーツ、ラフィンに匹敵する久々のヒットでした。
という、3曲を紹介しましたが興味があればぜひ聴いてみてください。絶対に「やられてしまう」曲ですから。
まず1曲目はブルーハーツの「リンダリンダ」これは中学3年卒業旅行でスキーに行ったときに友人のウォークマンを借りて聞かせてもらったときのこと。♪ドブねーずみみたいに・・・から始まったのを聞いてこれは一体?と思った瞬間「♪リンダリンダー~」と続いたときには打ちのめされました。ほんと体が硬直してしまいましたね。それ以来ブルーハーツとの付き合いがいまだに続いてます。
2曲目はラフィンノーズの「BROKEN GENERATION」これは高校1年の時にテンポのいい音楽を捜し求めてたどり着いたバンド。当時はインディーズ御三家とも言われてた超人気パンクバンドでした。ファーストアルバムを借りてCDをかけたその1曲目でした。ギターで始まるその音に圧倒されました。Charmyの声も最高でそれ以来はまってます。ラフィンは解散と再結成をしたりしていたけど、今なお現役のバンドで今年もロフトのワンマンに行ってきました。当時よりもサウンドにシブみがあって色あせてなかったよ。
最後にやられた曲は、椎名林檎の「歌舞伎町の女王」これは会社の同期に借りたMDを何気なく聞いていたときに出会ったものでした。この曲を歌っているのは誰だ?といいつつ曲を聴いていると、出会ってしまいました。なんとも怪しげなサウンドで林檎の声にもやられてしまいました。それ以来椎名林檎の曲を聴きまくりましたが、東京事変になってからは特に聞いてないですね。あの歌舞伎町の女王を聞いたときの衝撃度は、ブルーハーツ、ラフィンに匹敵する久々のヒットでした。
という、3曲を紹介しましたが興味があればぜひ聴いてみてください。絶対に「やられてしまう」曲ですから。