goo blog サービス終了のお知らせ 

新たけちゃんの日記

キッザニア東京に行ってきました【2017年11月平日1部☆姫編】

ついにキッザニア東京に行った話をアップする時が来ました。(笑)
長くなるので、1部は姫編と殿編に分けます。

キッザニア東京に行くに当たって、参考にさせていただいたサイトは『かずみんのキッザニア東京攻略情報』です。
その節はお世話になりました。

姫はキッザニア東京にしかないアクティビティを中心に体験してもらおうってことで作戦を練り、第1希望はウエディングセレモニーの新婦役、第2希望は絵の具でした。
何せウエディングセレモニーの新婦役はある意味ハイチュウよりも激戦ですし、できれば1部で体験させたいと思っていたので、早くから並ばないといけないことは必須でした。

で、私のみ早起きしてホテルからタクシーに乗って早朝のららぽーと豊洲に行きました。
時間はハッキリ書きませんが、まだ外が暗い時間でした。
かずみんさんのサイトで並ぶ場所を確認していたものの、いざ到着するとまだ列ができていなかったせいもあって、ちょっとウロウロしてしまいました。(笑)
1番の方がいらして、私は2番目でした。
ちょうど近くにソファーがあったので、そこに座って待てたので、持って行った折りたたみ椅子にはほとんど座らずでした。

ちなみに姫と殿はダンナに連れてきてもらい、8時前に合流しました。

姫バージョン
①劇場(ファッションモデル)
②新聞社
③劇場(ウエディングセレモニー)☆予約
④バナナハウス☆予約
⑤サラダショップ
⑥動物病院(診察)☆予約



この看板のところから列は並び始めます
空いていると思って平日を選んだんですが、空いてませんでした
ネット予約では△になったり、×になったりを繰り返してました
当日券も発売はあったけど、20枚だけですもんねー。


努力の末もらった順番カード(笑)
ウエディングセレモニーの新婦役は1部で1人、2部で1人しかできないので激戦です
順番カードが10番目であっても、100番目であっても、自分たちより前に並んでる人たちの中で新婦希望の人がいなければできますが、逆に言うと2番目でも1番目の人が新婦希望だとできないわけです
今回、前に並んでいた1番の方とお話しをしたところ、その方のところは別のアクティビティが希望だったので、無事新婦役を予約できたんですね


そして入場して直行して予約した念願のウエディングセレモニーの新婦役
姫が予約して受付終了となっています


劇場(ファッションモデル)
8時50分の解放後、そのまま劇場のファッションモデルの1回目に入りました
甲子園にもファッションモデルはあるけど、東京のはキャサリンコテージで甲子園よりもかわいい衣装だったので、ファッションモデルもやってもらいたかったのです
ちなみに混雑日だったせいか、ファッションモデルは人気で8時50分時点で残り枠2~3人て感じでした
9時までには定員の24名に達してました


衣装のテーマは「おとぎの国」「和モダン」「パーティー」と3つあるそうで、「おとぎの国」は未就学児~小学校低学年、「和モダン」は小学校低学年~高学年、「パーティー」は小学校中学年~て感じでしたね
姫は「おとぎの国」でアリスの衣装でした
色違いで水色の衣装の子もいましたが、姫はピンクのでピンク好きの姫にはちょうどよかったです
ブリブリなのも姫好みでした


新聞社
ウエディングセレモニーまでの間に入ったお仕事です
甲子園にもありますが、甲子園でもやったことがなくて初めてのお仕事でした
RF1のお店に取材に行ってました
本格的な一眼レフカメラを使わせてくれるので楽しかったみたいです


劇場(ウエディングセレモニー)
劇場の中で記念撮影してます
新婦役はちゃんと靴まで貸してもらえるみたいですが、プライズメイドの子たちは靴は自前のものでした
なので、プライズメイドの子たちはドレスはかわいいのですが、ふと足下を見ると運動靴でビミョーに不似合いでした


新郎役の子は新婦役の子と違ってなかなか決まらないみたいですが、この時は志願者がいてよかったです
新郎役の子がいないとZVさんが新郎役をやる羽目になるそうなので、この時のZVさんはきっとホッとしてたことでしょう(笑)
新郎役の子はなかなかのイケメンで、姫は喜んでました(笑)


バナナハウス
東京しかないアクティビティです
意外と人気で混雑日だったせいか、予約なしだとちょっと難しいアクティビティでした
親的には見所というか写真撮るチャンスは少ないアクティビティかなー


サラダショップ
親的には甲子園にもあるサラダショップじゃなくて料理スタジオに入ってほしかったんですが、何故か姫は料理スタジオを嫌がり「ここがいい!」とサラダショップになりました
まあ、姫が楽しそうだったんでいいんですけどね


動物病院(診察)
これも東京にしかないアクティビティです
診察の他に手術と入院管理があるそうですが、この診察が1番人気がないそうで、逆に言うと1番入りやすいそうです
姫が言うにはワンワンの名前はレモンちゃんというそうです


混雑日で、比較的お仕事時間の長いアクティビティを3つ(ファッションモデル、新聞社、ウエディングセレモニー)をしたので、1部で6個はまあ妥当なところかと。

で、次は1部の殿バージョンの報告です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「キッザニア甲子園」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事