
ウェディングドレスはホテルの挙式に着るから(←てか、カクテルドレスも着ずウェディングドレスのみ)、和装写真を撮っておきたかったのです。

白無垢は着てみたかったしぃ~。

お店に行って、まずは白無垢や色打掛の写真を見せてもらいます。
で、何点か実物を出してもらいます。
ここがなかなか難しく、写真で見るのと実物はやっぱり感じが違うのです。
色打掛は最初、赤⇒紺のグラデーションのものと緑&金のものを出してもらっていましたが、これが意外と地味。

結局、ダーリンと母の意見をもとによくある明るい赤の色打掛にしました。
まあ、その方が明るい感じになるんですよね。

衣装を選んだあとはメイク&着付け。
これが時間かかるんですよね。
約1時間くらいかかりました。
その間ダーリンはひたすら待ち状態。(笑)
アイメイクとかしてもらったけど、つけマツゲとかアイラインとかで目がしばしばするし。

かつらも初体験!
私的には意外と軽かったなーて感じでした。
メイク&着付けが終わったあとは大変身!
これが自分でもおもしろいやら、不思議やら。(笑)
スタジオで何枚も写真を撮ってもらい、着物を脱いだあとにその写真を選ぶんですが、これがまたおもしろい。

「オレに決定権はないから」と言っていたダーリンも、「うーん、やっぱり右かなぁ」とか口をだしてました。(笑)
そんなこんなで六切りを3枚、キャビネサイズを4枚選び終了。
衣装選び⇒メイク&着付け⇒撮影⇒写真選びまで約3時間でした。
確かに着物もカツラも苦しかったけど、でも楽しかったし、おもしろかったですぅ。

写真が出来上がるのが楽しみ。

もちろんこのときのデータが年賀状の写真になることは間違いなし。(笑)
