goo blog サービス終了のお知らせ 

新たけちゃんの日記

キッザニア甲子園に行ってきました【2019年6月休日2部】

姫の日曜参観があり、それが終わってから、姫と殿の同級生兄弟(Kくん&Mくん)と2部に行ってきました。
まあ、空いてる方だったかな。
着いた時間がお昼はとっくに過ぎてたから、確かDカードだったと思います。

姫とKくんチームはハンコ屋を狙ったけどダメで、そのまま筆記具の予約をしました。
殿とMくんチームはベーカリーの予約をしました。


①石けん工場
②ビバレッジサービスセンター
③電車(運転士)
④筆記具屋☆予約
⑤カーライフサポートセンター
⑥おしごと相談センター
⑦ソフトクリームショップ
⑧劇場(パレード)☆予約

殿
①病院(手術室)
②観光バス(お客さん)
③ベーカリー☆予約
④カーライフサポートセンター
⑤ソフトクリームショップ☆予約
⑥食品開発センター☆予約


殿とMくん
ママ友さんが撮ってくれました


石けん工場
姫とKくん
姫はリーダーをしてました
リーダーをするとお仕事終了してから出てくるのが遅くなってしまいます←ZVさんのアシストなので、他の子にお給料を渡した後に、一番最後にお給料をもらって出てくるので
なので、石けん工場が終わった後、Kくんはギリ16時半開始の消防署のお仕事に入れたのですが、姫は入れず16時40分開始のビバレッジになりました


病院(手術室)
ベーカリーの予約の後、すぐにお仕事をしようとしなかった殿
とりあえず少しブラブラしてから開腹手術のお仕事をしました
今回は看護師役だったようです


ビバレッジサービスセンター
このお仕事も混雑日は飛び込みでお仕事ができないので、空いててよかったです
成果物はペットボトルのホルダーストラップとなっちゃんリンゴがもらえます


観光バス(お客さん)
黄色の阪神タイガースガンダムを持って乗ってます
まあ、このガンダムの部品が取れやすくて大変でした(笑)←入る前にないない騒ぎをしました


電車(運転士)
最初は姫が運転士、Kくんが車掌と言っていて「ペアでお仕事やね」と言っていましたが、Kくんが「やっぱり運転士やる!」と言ったので、結局2人で運転士をしてました


ベーカリー
ベーカリーが始まる前に殿がかなりグズグズしていたので、「これはもしかしてキャンセルか?!」と心配しましたが(←ママ友さんも心配してた・笑)、始まったらMくんと機嫌よくお仕事してました
めっちゃ笑顔でした


筆記具屋
10周年記念のホルダーを選んで、おじいちゃんに作ってくれました


カーライフサポートセンター
すぐ入れたので、偶然、姫とKくんと殿でお仕事しました
が、姫と殿がケンカするので、ZVさんには2人を離すようにお願いし、カメラマンさんには1人ずつ撮ってもらうようにお願いしました
一緒に仕事してる意味なし(笑)
この写真は姫です


こちらが殿です


お仕事相談センター
リニューアルしてから初めてしました
タブレットの操作はZVさんに教えてもらいながらやってました


ソフトクリームショップ
殿とMくんが一緒にしました
殿は基本的にソフトクリームを作るのは好きだけど、食べるのは好きでないので、ほとんど私にくれます(笑)


姫とKくんで一緒にしました
姫はソフトクリーム好きなので、全部自分で食べてました


食品開発センター
殿は焼きおにぎりが大好きです(笑)
リーダー用の大きいおにぎりを作ってます
2個もらえるんですが、リーダー用のは大きいので、かなり食べごたえがあります


劇場(パレード)
この日姫の最後のお仕事でした
この日は10名定員でした
通常は20名定員なので、やっぱり空いてたんですね


殿は途中グズグズモードもあり6個の体験でしたが、姫はガンガンお仕事して8個体験できました。
2部で8個と言ったらなかなかすごいですよねー。
1部でも混んでると6~7個の体験しかできませんから。

というわけで、休日の2部は空いてるってことですね。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「キッザニア甲子園」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事