


15周年のプレートもありますねー
ホテルに戻ってから姫をダーリンと交代で見ることにして、先に私がナイトキャップタイム(20:00~22:00)のクラブラウンジへ。

ノンアルコールのカクテルやビールを頼みました。

ノンアルコールビールも何種類かあるようですよ。
クラブフロアの係りの人にブティックで売っていたバスタオルを買いたい旨を伝えると、チェックアウト時に受け取れるように手配してくれました。
「こちらで手配するので(もらっていた)チケットを使わなくても15%offになります」とのことでした。
あと、授乳室やキッズルーム(託児所)について質問してみました。
リッツ・カールトン大阪には授乳室はないそうで、レストラン利用時であれば、更衣室を案内したり、レストランの個室を案内したりとケース・バイ・ケースで対応しているそうです。
また、館内にはキッズルームはないそうで、隣りのハービスプラザにあるそうです。
ちなみに2時間で5250円だそうです。
た、高い…。

リーガロイヤルと同じ値段するのね、当たり前だけど。



今回はパウンドケーキとマシュマロでした
見た目がカラフルで超かわいい

お味ももちろん美味しかったです



スイカの和菓子が夏らしい



スカイビルが見えました
次の日、朝食はプランに付いていたアメリカンブレックファーストのルームサービスを頼んでいたんですが、のどが渇いたのとお腹が空いたため、ルームサービスの前にクラブラウンジに行って軽く朝食を食べてしまいました。(笑)

前日はいてはらなかったんですが、朝食を食べに行ったときに、開業当時からいらっしゃるクラブフロアの女性係員の方(←名前出しちゃってもいいのかも、くらいの有名な方)がいてはって、顔を覚えてくださっているので「お帰りなさいませ、○○様」と言っていただいて、さらに「昨日は(宿泊料金の件で)ご迷惑をおかけしてもうしわけありませんでした」と謝っていただきました。
これは素晴らしいと思いましたね。

ちゃんと情報が共有できているということですよね。

さて、部屋に戻って本来の朝食、ルームサービスを堪能。
そういえばルームサービスって初めて!
(まあ、クラブフロアに泊ってるとラウンジに行けばいいから、頼む機会ってそうそうないですもんね)
ホテルの部屋の中で食べる朝食って優雅だわ~。(笑)
パンも卵料理も美味しかったです。




チェックアウトはクラブラウンジで。
お昼の軽食(11:00~14:00)をいただきながらチェックアウトの手続き。
チェックアウト時には前日に頼んでいたバスタオルを受け取りました。
朝の女性係員の方が「赤ちゃんが生まれてよかったですね」と言ってくださいました。
嬉しかったです♪
なにせ独身時代から年に1回はザ・リッツ・カールトン大阪に泊ってるんですもん。
それをご存知だったということです。
こうやって姫を連れて泊ることができてよかったです。

今回は平日の宿泊でしたが、意外とゲストは多かったですねー。
夏休み期間中に泊ったのは初めてなんですが、そのせいか子供連れのファミリーが多かったと思います。
(うちも姫連れてましたから他人のことは言えませんが)
家族連れで泊まるのはプチ避暑ですね。
都会のホテルに泊まるのも立派な避暑ですよね。
行き帰りの時間がそんなにかからないのがGood!
いきなり問題発生でしたが、その後の対応には満足してますし、ちゃんと名前で呼んでくれはるところがクラブフロアのいいところですね。
また泊りたいなーと今回も思いました。

しかし、多数のゲストの名前を覚えるのって、私には記憶力の問題で無理だな。(笑)



リオンくん&カリンちゃんのマスコット
女の子のキャラがカリンちゃんという名前なのを初めて知りました(笑)


ちなみにこのマスコットはギフトショップで2205円で売ってました

