goo blog サービス終了のお知らせ 

ビバっ!! 阪神タイガース

今年も優勝だぁー!!

2009ペナント対C第2戦

2009-04-09 08:01:04 | Weblog
一昨日のサヨナラの試合とはうって変わって、2戦目は一発攻勢でした。やはり頼れる金本兄貴ですね(^o^)vそしてそれに応えるかのような投球でカープ打数を封じ込めた下柳投球。まだまだベテランが健在でチームを引っ張ってくれました。ただ若手が影を潜めているのが非常に気になりますが…。まぁまずは投打が噛み合った試合で連勝でき、カード勝ち越しを決めれたてよかったと思います。
とまぁ、昨年にはみられなかった試合内容でビックリしましたが、打線が上向きだしたのが何よりです。3戦目もこの勢いのまま突っ切って週末のG戦に挑んでもらいたいです☆☆去年の大きな借りを倍返しするためにも(--#)

2009ペナント対C第1戦

2009-04-09 07:43:05 | Weblog
さぁ、甲子園の開幕カードです。嫌な負け方をした流れを断ち切って欲しいと望んでいて、中盤までは望みどおりにいってたんですが、終盤でよもやの展開に…。あかんっと思ってた大ラスに劇的な幕切れとなりました。
序盤は打線がきっちりとチャンスをものにし、先発久保投手がきっちりと好調カープ打数を抑え込んでくれてました。しかし中盤に追いつかれてからは中継ぎ陣が崩壊に近い状態で悪い流れを作ってしまい、守備でも綻びがでてよもやの1イニングに7失点(-.-;)この時点でキツいなと思ってしまったんですが、やはりリニューアルしても甲子園には魔物がいました☆開幕カードとは違い打線が繋がり徐々に差を詰めていき、最後はやはり金本兄貴でした(^o^)/見事に内角球を引っ張ってサヨナラ安打!!赤星選手会長の繋ぎや鳥谷選手の激走もあってのサヨナラだと思います。下位打線でチャンスメークをしてクリーンアップできっちり返す…ほんま理想的な流れでした☆
さてこの勢いで明日のカープ戦も勝ち星をいただき連勝といきたいところですね(^^)

2009ペナント対YS第3戦

2009-04-07 18:57:14 | Weblog
開幕カード勝ち越しのかかった第3戦。何とか勝って甲子園に繋げたいところでしたが、あと1歩及ばず敗戦となってしまいました(-.-;)
投手陣が流れの変わるような死四球やエラーによっての失点をし前試合と同じように負の連鎖を起こしてしまいました。そして打撃陣はあと一押しがでず、というかょぃところで打線の切れ目にあい点が取れない状態でした。繋がらない打線と繋がる負の守り…嫌な流れです(TへT)まぁ、救いはクリーンアップが当たりだしたことと1日あいて甲子園に場所を移すことですね。
次は好調のカープとの戦いです!!開き直って好ゲームを期待したいと思います(/^o^)/

2009ペナント対YS第2戦

2009-04-05 13:48:48 | Weblog
昨日の勢いに乗って連勝といきたいところでしたが、5-1で完敗でした(-_-;)開幕戦の後半にヒットがでなかった流れを引きずるように、6安打で11残塁、そして必ず途切れる打線、与四球と悪いとこがでてしまったように思います。与四球と打線の途切れと流れが悪い方に持ってかれてしまっての敗戦のような気がします。まぁまだイーブンだから切り替えて今日の1戦に挑んでもらいたいですね。あと次の甲子園での好調カープ戦に繋がるような試合を期待しています(/^o^)/~

2009ペナント対YS第1戦

2009-04-04 09:13:43 | Weblog
ようやく始まりました。待ちに待ちました。
更新サボってました…。
2009年プロ野球ペナントレースの開幕!!

開幕カード初戦は東京ヤクルトスワローズ(40周年おめでとうございます)でした。緊張感漂う中投打の噛み合った阪神が見事に勝利し、真弓監督の初陣を飾りました(/^o^)/~
とにかく立ち上がりで差が出た試合でした。何とか抑え込んだ安藤投手と連続四球を出した石川投手とが命運を分けたと思います。あとは関本選手の1発と金本兄貴のダメ押しの1発が効いたと思います。投げても先発安藤投手が7回をきっちりと投げきり、あとは救援陣のジェフ投手→藤川投手がしっかりと締めての勝利でした(^^)ただ欲を言えば終盤にもうひと盛り上がりがあればなぁという感じでした。第2戦に繋がるようなヒットが出てなかったのが少し気になります。まぁ初戦を取れてほぐれたこともあるので無駄な心配で終わればと期待してます。
さぁ、この勢いに乗って2連勝願ってます☆

ようやくに…。

2008-11-27 19:21:15 | Weblog
久しく更新してませんでした。まぁ、阪神の悪夢の逆転劇に相当なショックを受けたことにかこつけてサボってたわけです(-.-;)だから阪神の記事もオールスター前で完全硬直してましたし……ってまたあの悪夢が蘇ってきた(涙)



で、今日のお昼の出来事。携帯くんを機種変更してから数ヶ月。ここにきて初めてショートメールが☆内容はというと…






振り込め詐欺





でした。

なんでやねんっ!!!!

交流戦対F第4戦

2008-07-25 08:05:02 | Weblog
今日で今年の交流戦はラストです。交流戦首位のかかった最終戦をライブ観戦できるなんて、嬉しきことかぎりなしです。今日は序盤から金本選手の2連発があり、打線のつながりもみえてきたし、先発はまぁ普段とそんな変わらなかったけれど中継ぎ陣の踏ん張りもあり阪神らしい戦い方で見事に勝利してくれはりました(/^o^)/~やっぱり勝ち試合はょぃです☆

さてこれで2008年の交流戦が終わりました。結果はパ・リーグソフトバンクと同率の首位でしたが、昨年の順位が上だったソフトバンクに今年は優勝をかっさらわれました。今年はソフトバンクに3勝1敗と勝ち越してるのに昨年の順位を引き合いに出されるなんて…『試合に勝って勝負に負けた』感が非常に大きいです。ただセ・リーグ首位であったことは確定なんでまぁよしとしたいと思います。来年こそは優勝で!!

さて次はペナントに戻りヤクルト戦から再開です。この勢いのまま勝負の7月に突入してもらいたいですね。

交流戦対F第3戦

2008-07-25 07:36:49 | Weblog
交流戦も残り2戦。甲子園に戻ってきて2連勝と勢いにものってきて、首位も見えてきた日ハム戦でしたが、よもやの負けでした。しかも悔しいかな完封されて(-_-;)
今日は投打のリズムがあまり良くなかったように感じました。まぁ、負けは負けで仕方ないので明日こそは!!最後に勝って交流戦を締めてもらいたいですね(^-^)/~~

交流戦対E第4戦

2008-07-19 14:21:29 | Weblog
交流戦も残り3戦。
というわけで久々に甲子園に行ってきました。今日はプロ先発の片山投手を相手にした試合でした。初物には弱かった打線がどうなるかと思ってたんですが終盤の怒濤の攻めで気が付けば5得点☆守護神を温存した結果になりました。しかも久々にでたホームランでの得点もあり(試合開始後すぐだったので見ることはできなかったけれど…)、繋ぎでの得点もあり、今日は完勝だったと思います。ょぃ試合が見れて嬉しかったッス!!
残りは1カード。しかも昨年のパ・リーグ覇者との対戦です。相手に不足はないので交流戦首位奪回の試合をしっかり見たいと思います(/^o^)/~

交流戦対E第3戦

2008-07-19 14:04:35 | Weblog
残りカードも甲子園での4戦になりました。ここにきて首位も見えてきましたし、セ・リーグ初の交流戦首位を狙ってもらいたいところです。
さて試合はというと関本選手の1試合4犠打というタイ記録のでた試合でした。この記録もすごいですけど、トップバッターとしてきっちりと4出塁をしていた赤星選手会長の働きも陰ながら凄いことだなと感じました。それに逆転できる打線と鉄壁の中継ぎ陣。チーム力の差が如実にあらわれたように思います。今日の勝ちで現実味を帯びてきた交流戦首位!!こうなれば是非とも狙ってもらいたいです(/^-^)/~