
7月28日(木)、夜間定期練習会の振り返り
日中の暑さとは裏腹に、風が心地よく、気持ちよく、流し走、スタートダッシュができました。 動きづくりや流し走は、学年別ではなく、各年代を一緒に走ってみました。 もちろん中学生は速い...

7月21日(木)、夜間練習会の振り返り
この日は、1週間前とほぼ同じ状況の雨。 わくわくドームが19時からしか押さえることができず、なんとか降らないように願いなが...

7月18日(月・祝)の練習の振り返り
この日は、休日の午前中の練習としました。 朝日町から黒部市までの中学生の部活動の練習と同じ時間帯です。 大変競技場が混む中、いろいろな選手の動きを見たり、ぶつからないように注意し...
7月16日(土)の練習の振り返りと入善町広報誌掲載のお願い
一時期に比べるとなんとか耐えられる暑さかかと感じています。 それでも油断大敵ですね。暑さ対策として、水分や帽子などお持ちください。 中学生は通信陸上の調整もあり、入念にスタートダ...

7月7日(木)の練習の振り返り
この日は夜間練習をいたしました。 保護者の皆様には、夜間練習へのご理解、ありがとうございます。 時間帯や曜日設定など、ご意見をいただけたらと思います。 小学生陸上県大会が終わり、...

6月26日(日)の定期練習会の振り返り
この日は、なんとトライアルin滑川終了後に、午後から定期練習会を開催しました。 大会の感覚を残しつつ、練習することにより、より質の高いものになりました。 まだまだ走れるよ...

6月25・26日(土・日)、三世代交流記録会、トライアルin滑川に出場しました。
6月25、26日の両日、下新川郡陸協ジュニアとして、三世代交流記録会、トライアルin滑川に出場しました。 小学生チームは初めて大会に参加してくれた人、県大会の調整の人、練習...

6月24日(金)、夜の定期練習会の振り返り(すいません)
この日は、夜間の定期練習会をしました。 これから土日に大会が続き、練習時間の確保と暑さ対策を念頭に、行いました。 アップ、動き、流し走と進むにつれ、風が強まり、そのうち嵐になりま...

6月22日(水)、小学生陸上県大会練習会の振り返り
練習会は3回目になり、たくさんの選手が練習に来てくれました。 この小学生陸上のねらいの一つとして、交流があります。県大会、全国大会も小学生陸上競技交流大会が正式名称です...

6月19日(日)の定期練習会の振り返り
久しぶりの開催でした。6月、7月は大会が続きます。練習として、ぜひ、大会・記録会にご参加下さい。 大変、暑い中、みんな元気いっぱいでした。先ほど書いた...