庭のネギは干しネギ中
薬味に使う分だけ持ち帰りました。
駐車場にブドウの袋が落ちていました。(写真は撮り忘れました。)
封鎖していた駐車場への降り口の階段も押さえのレンガが落ちています。
ここからハクビシンが侵入したようです。
この房の袋を取って食べたようです。
被害はたぶんこれだけ。
ほかの房はやられていないようです。
本気で食べるのではなく、ちょっかいをかけにきたのかな。
とりあえず、侵入しにくいように補強しました。
8年前にいただいた移植ごて
木の柄が腐って使えなくなっていました。
捨てるのも申し訳ないので柄のないまま置いていました。
今日、ホームセンターで柄に使えそうな木片を発見
柄を取り付けて
木材保護塗料を塗りました。
明日から庭で使います。
九州で大雨特別警報が発令されています。
大きな被害がないことを祈っております。
最近は台風でもないのにとんでもない大雨が降ることが多くなっているようです。
異常気象を実感します。
この辺りも昨日の夕方から朝まででこれだけ降りました。
予報ではまだ降るようです。
小降りの時に畑に収穫に行きました。
赤いのはピーマンです。わざと赤くなるまでおいときました。
庭で
夏野菜もいよいよおしまいのようです。