6月12日開催の第59回のタイトルは「戦後スポーツヒーロー列伝」。
ある出版社から全19巻の昭和の記録が出ています。
昭和20年から64年(この年は7日で終わっていますが)までの毎日の出来事が記載されていますが、その中からスポーツに関するものを抜き出して、100人のヒーロー路を選びました。まだ、最終案の段階ですが、スポーツが国民を励ましたり、国民が熱い声援を送っていたことを改めて知りました。
水泳からプロ野球まで、個人種目から集団競技、時代が読めるキーワードと共に、ご来場のお客さまと話しを進めてみたいと考えています。
スピーカーは、主催者・嶋丈太郎がつとめます。さて、どんなスポーツが登場するのでしょうか?
順序が逆になりましたが、5日に開く第58回はビートルズを取り上げます。元洋楽ディレクター・喜久野俊和さんをゲストに迎えます。ビートルズ世代も、多くは60代から70代に差し掛かっていますが、毎年毎年若いファンが増え続けています。彼らの魅力とは? そして、後のミュージシャンに及ぼした影響とは? 専門的にならず楽しい雰囲気の中でお話しを進めてまいりたいと考えています。
既にご案内していますが、会場では投票により「ビートルズ ベスト・テン」を選びます。主催者も、当日、投票しますが、何しろ213曲(公式録音曲)もあるのですから、今から大いに悩んでいます。
トークイベント『紫紺倶楽部』2011年度開催日程
2011年 6月 5日(日)
12日(日)
7月 10日(日)
9月 4日(日)
19日(月・祝)
10月 23日(日)
11月 6日(日)
13日(日)
12月 11日(日)
2012年 1月 22日(日)
3月 18日(日)
紫紺倶楽部 今後のスケジュール 会場:明治大学リバティタワー1階1012教室
2時開演 4時終演 入場料2,000円
第58回
開 催 日: 6月 5日(日)
タイトル: 我が思い出のビートルズ
ゲ ス ト: 喜久野俊和さん(元洋楽ディレクター)
第59回
開 催 日: 6月12日(日)
タイトル: 戦後スポーツヒーロー列伝
スピーカー 嶋丈太郎
第60回
開 催 日: 7月10日(日)
タイトル: 江戸東京 高い高い物語
ゲ ス ト: 大野正博さん(建築家)
2011年度の入場券発売について
共通入場券(10枚セット) 16,000円 販売中
オリオンプロモーション 代表 嶋丈太郎
shimajyo.oripro@nifty.com
携帯090-1702-5076
最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事