オリオンプロモーション

異例ながら、お詫びから始めます そして伊豆行きのご報告も

まことに異例ながら、2019年度の紫紺倶楽部&嶋ゼミナールの日程が大幅に遅れております。決まったのは新年度第一回(4月14日)だけなのです。
今週末には大学から回答が来ることになっております。もうしばらくのご容赦を!
4月14日(日)は、由井常彦先生(明治大学名誉教授)に、石田梅岩の石門心学のお話を伺う予定です。次回、詳細をお伝えいたします。

《伊豆の桜を愛でて》

恒例の2月の伊豆行きが3月にずれ込み、1日・2日の両日、修善寺・河津を中心に巡ってまいりました。河津桜は見頃を過ぎておりましたが、ほどほどの人出で楽しめました。
1日の夜は、ラフォーレ修善寺で開かれた平野啓子さんの朗読会へ。17回目となる朗読会の9割ほどに平野さんは出演されています。
今回は『伊豆の踊り子』ほか1篇をたっぷりと。解説者とのお話も良い雰囲気でした。
『伊豆の踊り子』は、紫紺倶楽部でも平野さんに読んでいただきたいなあ、と根拠もなく考えました。
伊豆行きについては、次回にも触れたいと思います。


《 落語会(あみ印寄席)開催が迫ってきました 》

三年目に入る《あみ印寄席》、二つ目の三遊亭楽天さんが出演します。楽天さんには三席演じていただきます。寄席の雰囲気があふれるお江戸日本橋亭でお楽しみください。

会 場  お江戸日本橋亭(最寄駅:東京メトロ銀座線三越前 徒歩3分)
出 演  三遊亭楽天
入場料  2,000円

今年の公演は、
  第四回  4月11日(木)1時半開演
  第五回 11月15日(金) 〃    です。      


紫紺倶楽部・嶋ゼミ・落語会のお申込み・お問い合わせは

事務局 嶋 丈太郎
携 帯 090-1702-5076 
メール shimajyo.oripro@nifty.com まで
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事