渡良瀬橋夕景

10/3~11日は、娘達のプレゼントで、ハワイ、最終日

ツバメ科の情報

2024年05月18日 | 鳥のミニ図鑑

ツバメ科・・・5種、全部が繁殖

《参考》

🆙・ キンタの野鳥日記 「ツバメ」の夫婦・1羽の「コブハクチョウ」・「コアジサシ」。

・ キンタの野鳥日記 巣材を運ぶ「ツバメ達」。

・ キンタの野鳥日記 南下する「ショウドウツバメ」の群れ。

・ キンタの野鳥日記 「ツバメ」の子育て。(最終回)

 


◆《イワツバメ》:ツバメより小さくて尾の切れ込みが浅い。頭上、背、翼の上面、尾は光沢がある黒色で腹などが白い。ジュッジュッと濁って鳴く。夏鳥として九州以北に渡来する。近年は、学校、駅、橋の下などに集団で営巣する。
◆《ショウドウツバメ》:ツバメより小さく尾の切れ込みが浅い。下面は白くて胸にT字形の褐色帯がある。ジュジュジュと鳴く。本州以南には、春秋に旅鳥として渡来し、海岸、川岸、水田等に群れで出現する。
◆《ツバメ》:頭上から尾まで光沢のある黒色。白い胸腹部との境に黒帯がある。チュビッ、ツピッと鳴く。聞きなしは、虫食って土食って口しぶーい、ぐつぐつ米炊いてピチャピチャ虫食おう。夏鳥として種子島以北に渡来し、夏から秋にアシ原を大群でねぐらにする。

 

▶コシアカツバメ…【全長】約19cm、【開長翼】約33cm、夏鳥として渡来、腰が赤褐色

▶タイワンショウドウツバメ…【全長】12cm、与那国島での記録あり

▶リュウキュウツバメ…【全長】13cm、奄美大島の留鳥

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
« 市内の県道沿いにひっそり咲く花 | トップ | さわやかな風吹く林道歩き »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。