渡良瀬橋夕景

花や鳥、山の情報などを発信。栃木県足利市内を中心に探したレッドリスト種の情報も公開しています

花の観察 ミカン科の仲間

2023年11月01日 | 花の観察

 鳥を探し始めて、30年以上ですが、花の観察は、ほとんど素人なので、先輩について歩いて、いろいろ勉強しています。もし間違いがありましたら、ごめんなさい。

▲イヌザンショウ 花期は7〜8月

▲カラスザンショウ 果実は3個の分果に分かれる。分果は平たい球形、灰褐色で油点があり、しわがよる。11~1月に熟し、裂開して光沢のある黒い種子を1個だす。花期は7、8月

▲カラタチ 公園などで植栽されている。刺傷部分は枝が変化した扁平の鋭いトゲ

▲サンショウ 花期は春で、雌雄異株。枝先の葉腋に小さな黄緑色の花が多数開花

▲マツカゼソウ 花弁は白色で4弁、全体に臭気がある。花期は8〜10月。


▶キンカン…庭などで栽培している場合、夏の産卵時期はアゲハチョウの幼虫に葉を食べ尽くされる

▶コクサギ…葉のつき方が特殊で、左右に二枚ずつ交互につく

▶フユザンショウ…群馬県の絶滅危惧Ⅰ類

▶ユズ…成長が遅く、普通は結実まで十数年かかる



コメント    この記事についてブログを書く
« 花の観察 カキノキ科の仲間 | トップ | 花の観察 イチイ科の仲間 »
最新の画像もっと見る