父と母が東京土産(リクエスト)を買って来てくれました。

130303撮影。
羽田空港でも売っている○ステルのプリン。

130303撮影。
今回はこの5種類。
左上から時計回りで苺、黒ゴマ、なめらかプリン、宇治抹茶と生あん、なめらかぷるぷるプリン。

130303撮影。
宇治抹茶と生あんはあんの部分がかなり緩め。
ちょっと傾けると流れて行ってしまいます。
黒ゴマはきれいなグラデーション。
3段を一気に食べると一段と美味しい

なめらかぷるぷるプリンはやっぱりひっくり返して食べてみます。

プッチンプリンとおなじ入れ物?
きれいに外れたかなっと思ったんですが、軟らかめなのでカップの周りに残ってしまいました。
プッチンプリンより軟らかくなめらかな食感。
これはこれで美味しい。
よく考えたら、いつも父の出張が春なので苺とか春の商品ばっかりだなぁ。
今度秋とかに出張に行かないかな。
きっと栗とかかぼちゃなんかのプリンがあるんだろうな。
食べてみたい
にほんブログ村

130303撮影。
羽田空港でも売っている○ステルのプリン。

130303撮影。
今回はこの5種類。
左上から時計回りで苺、黒ゴマ、なめらかプリン、宇治抹茶と生あん、なめらかぷるぷるプリン。


130303撮影。
宇治抹茶と生あんはあんの部分がかなり緩め。
ちょっと傾けると流れて行ってしまいます。
黒ゴマはきれいなグラデーション。
3段を一気に食べると一段と美味しい


なめらかぷるぷるプリンはやっぱりひっくり返して食べてみます。




プッチンプリンとおなじ入れ物?
きれいに外れたかなっと思ったんですが、軟らかめなのでカップの周りに残ってしまいました。
プッチンプリンより軟らかくなめらかな食感。
これはこれで美味しい。
よく考えたら、いつも父の出張が春なので苺とか春の商品ばっかりだなぁ。
今度秋とかに出張に行かないかな。
きっと栗とかかぼちゃなんかのプリンがあるんだろうな。
食べてみたい

