着物。
2010-11-02 | 犬
昔習っていたお茶の先生から区民センターの文化祭でイベントを行うという話を聞いたので、久しぶりに着物を着て行って来ました。

101029撮影。
着物の小物選び中。
新しく作った縞の着物と帯、小物を合わせてみます。
和室で作業をしていたらそらもやって来ました。
踏まないでね。

もうひとつはエンジの紬。
基本的にキチンとしたお茶会は紬は普段着なので着て行かないのですが、今回は一般のお客様も気軽に行けるお茶席なので、良いかなっと思って…。

帯を変えるとぜんぜん雰囲気が変わって来ます。
ちょっと大人しいっというか落ち着きすぎ?

結局、そらと一緒に見ていた着物で行って来ました。
立礼棚。
椅子に座ってお手前をします。
昔、このお手前も習ったなぁ。
にほんブログ村

101029撮影。
着物の小物選び中。
新しく作った縞の着物と帯、小物を合わせてみます。
和室で作業をしていたらそらもやって来ました。
踏まないでね。

もうひとつはエンジの紬。
基本的にキチンとしたお茶会は紬は普段着なので着て行かないのですが、今回は一般のお客様も気軽に行けるお茶席なので、良いかなっと思って…。

帯を変えるとぜんぜん雰囲気が変わって来ます。
ちょっと大人しいっというか落ち着きすぎ?

結局、そらと一緒に見ていた着物で行って来ました。
立礼棚。
椅子に座ってお手前をします。
昔、このお手前も習ったなぁ。
