3月25日お産以外初めての入院ショック 大ごとにならなかったけれど 精神的に参りました・・・
3月31日入院中の91歳の義兄が危篤姉や子供たちから反対されたがどうしても見舞いたい
家にいてもストレスが・・・長男が三鷹の杏林大学病院に連れて行ってくれた、済まない気持ちと
感謝の気持ちで一杯だ、我がまま言ってゴメンネ。
義兄は残念ながら5月9日他界しました。
毎年青春キップで桜を見に楽しんでいたのに 病院の窓から桜を見ていたの・・・
家に帰り見事に咲いた椿の花も大分落ちてしまい残念な思いでした。



昨年京成バラ園にいきこれからいろいろ楽しもうねと言ってた友の訃報、4月27日お宅に伺いお線香を挙げさせて頂き
ました。
従姉妹の御主人の心臓手術等
いろいろ有りすぎて・・・思考力ゼロのひびでした。

昼食も美味しく頂き、買い物をすませ バスで次の場所に
この大きな船が・・・打ち上げられた 皆でお線香をあげ合掌 切なく涙が出てしまう
なんと 雨が・・・これからイベントがあるのに・・・今度は虹が・・・この後
雲行きが怪しくなり強い風も吹き出した。
イベント会場に到着 大太鼓がお腹の底まで響き・・・でも津軽三味線の演奏は
中止後は花火 風が止まないため残念なことに中止、寒い!
気仙沼プラザーホテルに集合 一泊組に見送られながら宇都宮に
今回行くことが出来て本当に良かった、小山の息子の家に2泊させてもらい
良い旅でした・・・ありがとー

栃木めっけの会チャリチープロジェクト
気仙沼を花火で元気にしょう!
3月16日小山の家を早朝4時30分に出て、5時30分宇都宮の栃木福祉プラザに集合 6時出発
南三陸町まで6時間・・・日帰りの人40人 ドライバーのかたのおかげで予定通り・・・感謝です。


南三陸さんさん商店街で私とママは 春つげ丼、もっ君はとんかつ定食美味しく頂き おみやげを買った
案内されながら涙が出る思いでした、山の上の方の木木は何もなかったように又遠くの山々も美しく
何事も無かったかのように・・・手前の木木は津波あい枯れ木となり伐採中だった、線路もなくトンネルだけが
しっかりと・・・切なく残っていた、防災対策庁舎は鉄骨だけに・・・お花とお線香をあげ皆でお参りをした。
気仙沼を花火で元気にしょう!
3月16日小山の家を早朝4時30分に出て、5時30分宇都宮の栃木福祉プラザに集合 6時出発
南三陸町まで6時間・・・日帰りの人40人 ドライバーのかたのおかげで予定通り・・・感謝です。








南三陸さんさん商店街で私とママは 春つげ丼、もっ君はとんかつ定食美味しく頂き おみやげを買った
案内されながら涙が出る思いでした、山の上の方の木木は何もなかったように又遠くの山々も美しく
何事も無かったかのように・・・手前の木木は津波あい枯れ木となり伐採中だった、線路もなくトンネルだけが
しっかりと・・・切なく残っていた、防災対策庁舎は鉄骨だけに・・・お花とお線香をあげ皆でお参りをした。